お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

【悲報】健康目的の駅伝•マラソン、運動会が中止「運動を続ける3つの方法」


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

大会やイベントがあるから、運動していた、そんな方にとって運動やスポーツのイベントの中止はつらいですよね。

健康のために運動するきっかけがなくなった方も多いでしょう。

運動するモチベーションが減っている方への対策もお伝えします。

よろしくお願いします。

 

 

f:id:maa100:20201121090222j:plain

 

 

目次

 

 

  

 

 

新型コロナウイルスの影響で、運動・スポーツのイベント中止

コロナウイルスの影響で毎年参加していた運動・スポーツのイベントが次々と中止となっています。

ガッカリした方は多いのではないでしょうか。

きっかけがないと、運動する機会は減ってしまいますね。

 

僕はめちゃめちゃやる気で参加していたわけではありませんが、毎年駅伝・マラソン大会、運動会に参加していました。

運動するきっかけ、健康目的にもなります。

もちろん、それに向けて準備、体つくりは毎年していました。

中止になると寂しいものです(^_^;)

 

 

 

 

 

運動・スポーツのイベント中止が体に与える影響

運動・スポーツのイベント中止が体にどんな影響を与えるのでしょうか。

運動・スポーツする目的があった時と、なかった時では運動量も変わります。

 

では、本当に運動量が減っているのでしょうか?

 

僕は万歩計アプリで、日々の運動量を計測しています。

万歩計アプリは数字で出るのでわかりやすいです。

万歩計アプリを使うことで、今年の運動量と、昨年の同じ時期の運動量を比較することができます。

万歩計アプリをダウンロードして、継続して使っていたからわかることでもあります。

 

今年は昨年に比べ、動く量が減っているのがわかりました。

いつもはイベント・大会があることで、運動量が増えます。

また、それに向けて準備するため、運動量が増えます。

 

今年は毎年参加していたいくつかのイベントが中止になっているため、明らかに運動量が減っています。

 

 

コロナが原因で体重が増えたって方も多いのではないでしょうか。

 

 

コロナ太りに関しては

money-health.hatenablog.com

 も合わせて読むとわかりやすいいです。

 

 

僕が使っている万歩計アプリについては

money-health.hatenablog.com

も合わせて読むとわかりやすいです。

 

 

 

 

 

コロナ時代に運動を続け、免疫力を高める3つの方法

イベント・大会がなくなって、運動する機会が減りました。

では、どうすればいいでしょうか?

 

運動・スポーツのイベントがないから、運動しないというのは避けたいです。

イベントがなくても、運動する習慣をつけたいところです。

運動して免疫力をつけることは、感染症対策、新型コロナウイルス対策にもなります。

コロナ時代に運動を続け、免疫力を高める3つの方法を挙げます。

 

 

 ●コロナ下で運動を続け、免疫力を高める3つの方法

①万歩計アプリで運動量を知る、ポイントを貯める

②オンラインヨガ・オンライントレーニングにチャレンジする

③今だからこそできる運動・スポーツに取り組む

 

 

①万歩計アプリで運動量を知る、ポイントを貯める

僕が使っている万歩計アプリなどを使って、運動量を計測するっていうのも一つでしょう。

 

動くだけでポイントが貯まるアプリもあります。

モチベーションの維持につながります。

スマホを持っている人ならば全員がダウンロードして、実際に自分がどれだけ動いているか知るといいでしょう。

運動不足になりがちな今だからこそ、まずは運動量を知るのです。

 

 

オススメのアプリに関しては

money-health.hatenablog.com

を合わせて読むとわかりやすいです。

 

 

②オンラインヨガ・オンライントレーニングにチャレンジする

感染対策、感染の心配が全くないオンラインヨガ・オンライントレーニングにチャレンジしてもいいでしょう。

 

ヨガについては

money-health.hatenablog.com

も合わせて読むとわかりやすいです。

 

 

③今だからこそできる運動・スポーツに取り組む

走るっていうのに限らず、今だからできる運動・スポーツにチャレンジしてみてもいいでしょう。

走るのが好きな人であれば、山登りに挑戦するのもいいでしょう。

新しいランニングコースを開拓するのもいいでしょう。

僕の知人の方は、走るのをかねて、城巡りをしているようです。

 

 

今だからできる運動・スポーツに取り組むことで、いつもとは違った刺激を体に入れることができます。

いつもとは違った筋肉を使うことで、バランスのとれた体へ近づきます。

つまり、健康へと近づきます。

 

走るのが好きな人も色々な刺激を体に入れることは、走るのに必ず好影響が出るでしょう。

 

 

イベント・大会は中止でも、色々な運動・スポーツに取り組むことは気分転換やストレス発散になります。

 

また、自分が運動する目的は何のためであったか見直してもいいでしょう。

おそらくほとんどの方が健康目的だったはずです。

ほどよい運動は、免疫力を高め、感染症対策、コロナウイルス対策にもなります。

イベント・大会がないから運動しないのではなく、健康のために何をすればいいのか考えて行動していきましょう。

 

 

 

 

 

まとめ

今回は【悲報】健康目的の駅伝・マラソン、運動会が中止「運動を続ける3つの方法」をお伝えしました。

 

コロナウイルスの影響で毎年参加していた運動・スポーツのイベントが次々と中止となっています。

 

大会やイベントがあるから、運動していた、そんな方にとって運動やスポーツのイベントの中止はつらいですよね。

健康のために運動するきっかけがなくなった方も多いでしょう。

 

 

運動・スポーツのイベント中止が体にどんな影響を与えるのでしょうか。

運動・スポーツする目的があった時と、なかった時では運動量も変わります。

 

では、本当に運動量が減っているのでしょうか?

 

僕は万歩計アプリで、日々の運動量を計測しています。

万歩計アプリは数字で出るのでわかりやすいです。

万歩計アプリを使うことで、今年の運動量と、昨年の同じ時期の運動量を比較することができます。

 

今年は昨年に比べ、動く量が減っているのがわかりました。

 

今年は毎年参加していた、いくつかのイベントが中止になっているため、明らかに運動量が減っています。

 

 

コロナが原因で体重が増えたって方も多いのではないでしょうか。

 

 

コロナ太りに関しては

money-health.hatenablog.com

も合わせて読むとわかりやすいいです。

 

 

 

イベント・大会がなくなって、運動する機会が減りました。

では、どうすればいいでしょうか?

 

運動・スポーツのイベントがないから、運動しないというのは避けたいです。

イベントがなくても、運動する習慣をつけたいところです。

運動して免疫力をつけることは、感染症対策、新型コロナウイルス対策にもなります。

 

 

コロナ下で運動を続け、免疫力を高める3つの方法をお伝えしました。

 

●コロナ下で運動を続け、免疫力を高める3つの方法

①万歩計アプリで運動量を知る、ポイントを貯める

②オンラインヨガ・オンライントレーニングにチャレンジする

③今だからこそできる運動・スポーツに取り組む

 

 

オススメのアプリに関しては

money-health.hatenablog.com

を合わせて読むとわかりやすいです。

 

 

ヨガについては

money-health.hatenablog.com

も合わせて読むとわかりやすいです。

 

 

イベント・大会は中止でも、色々な運動・スポーツに取り組むことは気分転換やストレス発散になります。

 

また、自分が運動する目的は何のためであったか見直してもいいでしょう。

おそらくほとんどの方が健康目的だったはずです。

ほどよい運動は、免疫力を高め、感染症対策、コロナウイルス対策にもなります。

イベント・大会がないから運動しないのではなく、健康のために何をすればいいのか考えて行動していきましょう。

 

 

 

少しずつ行動し、健康になっていきましょう。

継続すれば、確実に健康になれます。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

  

 

 

 

 


スポンサーリンク