毎日、体重を測っていますか?
家に体重計はあるけど、使っていないって方も多いのではないでしょうか。
体重測定は、簡単にできる健康法のオススメの一つです。
ダイエット、健康のためにも一生使える内容です。
よろしくお願いします。
目次
健康•ダイエットに効果的!体重を測るタイミングは?
こんにちは!お金と健康の情報発信をしている まぁ です。
今回は、健康に関わる体重についてお伝えします。
最近、新たに健康、ダイエットに効果的な生活習慣を知りました。
体重を測るオススメのタイミングがあります。
体重を測るオススメのタイミングは「朝」です。
精神科医の樺沢 紫苑先生の本、今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出すの内容で知りました。
では、なぜ体重を朝に測った方が良いのでしょうか。
朝に体重を測るについて、お伝えします。
体重は朝、測るのがオススメな理由
体重は朝、測るのがオススメな理由について、参考になるものがあったので紹介します。
●体重は朝、測るのがオススメな理由
リスナーから寄せられた健康にまつわる質問メール「体重はいつ測ると、一番本当の体重?測るのに最適のタイミングは?」に対して、東京衛生病院の先生が回答した。
体重は食べたものの量や排泄などで一日のうちで変動します。
そのため一日2回朝と夜に体重を測ってご自分の常日頃の変化を確認してください。
食事の直後や入浴の直後を避けて、服装はできるだけ身軽にして測りましょう。
特に体重管理のために測りたい方にお勧めのタイミングは、朝起きてトイレを済ませて朝食を食べる前と、夕食から2時間ほどたってお風呂に入る前の一日2回です。
朝は寝ている間に汗をかいたり、お小水をしたりするので体重が少なめに出る方が多いです。
一方、夕食後に測ると一日で食べた分が加わりますので朝より重くなる方が多いと思います。
朝から夜の間に体重が多く増えたときは、次の日は召し上がるものを少し控えめにしてみてください。
体重を朝測るメリット•デメリット•オススメ
体重を朝測るメリット•デメリットについてまとめて挙げます。
●体重を朝測るメリット•デメリット
メリット
・体重が低く出て、ダイエットに自信が出る
・習慣化しやすい
デメリット
・朝は忙しくて時間が取れない
メリット
・体重が低く出て、ダイエットに自信が出る
夜は、外食でついつい食べ過ぎたって経験がある方も多いでしょう。
飲み過ぎ、食べ過ぎの影響が夜に体重を測るより、朝に体重を測った方が少ないです。
ダイエット中の方は、体重が少しでも低く出た方が嬉しいですよね!?
ダイエットを続けるきっかけにもなります。
体重とダイエットについては
も合わせて読むとわかりやすいです。
・習慣化しやすい
夜は疲れて、体重を計る余裕がないって方もいるでしょう。
朝は疲れが取れて、回復しているはずです。
体力に余裕があるときに、体重を計りましょう。
人生で最も大切なことはなんでしょうか?
仕事?人との付き合い?いいえ、健康です。
体重測定は、健康管理の一つの手段ですので、必ず習慣にしましょう。
デメリット
・朝は忙しくて時間が取れない
忙しい朝こそ、焦らず行動しましょう。
朝に体重を計ると、習慣化してしまえば楽です。
毎日測るのがベストです。
続かない方もいるでしょう。
まずは体重を測ることからスタートし、朝測る習慣を少しずつ定着させて生きましょう。
●朝に体重を計るはオススメ?
僕は、風呂に入る前に体重を計ることが多かったのですが、朝測るスタイルに変えました。
食べたものや、飲んだものによって体重が左右されにくいので、夜よりも朝測る方がいい感じです。
朝に体重を計ることはオススメです。
参考まで、僕の朝の習慣、ルーティーンを紹介します。
朝起きて、
- トイレに行く
- コップ一杯の水を飲む
- 着替えるために服を脱ぐ
- 体重を測る
- 服を着る
個人的には、一生続けていきたいですね(^ ^)
★体重計に乗るのが怖いって方へ
体重を朝測った方が、夜測るより、体重が少なめに出るのでダイエット中の方にもオススメですよ(^ ^)
体重計に乗る、最初のきっかけには良いのではないでしょうか。
●インターネットショッピングで体重計を見る
体重以外の大事な項目については
も合わせて読むとわかりやすいです。
体重以外の朝の習慣に関しては
も合わせて読むとわかりやすいです。
まとめ
今回は【習慣】体重を朝測る理由•メリット•デメリット•オススメをお伝えしました。
体重を測るオススメのタイミングを紹介しました。
体重を測るオススメのタイミングは「朝」です。
体重は朝、測るのがオススメな理由について、参考になるものがあったので紹介しました。
体重は食べたものの量や排泄などで一日のうちで変動します。
そのため一日2回朝と夜に体重を測ってご自分の常日頃の変化を確認してください。
食事の直後や入浴の直後を避けて、服装はできるだけ身軽にして測りましょう。
特に体重管理のために測りたい方にお勧めのタイミングは、朝起きてトイレを済ませて朝食を食べる前と、夕食から2時間ほどたってお風呂に入る前の一日2回です。
朝は寝ている間に汗をかいたり、お小水をしたりするので体重が少なめに出る方が多いです。
一方、夕食後に測ると一日で食べた分が加わりますので朝より重くなる方が多いと思います。
体重を朝測るメリット•デメリットについてまとめて挙げました。
●体重を朝測るメリット•デメリット
メリット
・体重が低く出て、ダイエットに自信が出る
・習慣化しやすい
デメリット
・朝は忙しくて時間が取れない
★体重計に乗るのが怖いって方へ
体重を朝測った方が、夜測るより、体重が少なめに出るのでダイエット中の方にもオススメですよ(^ ^)
体重計に乗る、最初のきっかけには良いのではないでしょうか。
●インターネットショッピングで体重計を見る
少しずつ行動し、朝に体重計に乗りましょう。
継続すれば、確実に健康になれます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
関連記事です。
今週のお題「おすすめブログ紹介」