自動車に乗る方、高速道路を使う方なら、誰でも使える節約術をお伝えします。
一生使える内容です。
よろしくお願いします。
目次
たくさんのお金がかかる自動車代の一つ「高速道路」
今回は車にかかるお金を節約する方法を紹介します。
車にかかるお金はどんなものがあるのでしょうか?
●車にかかるお金
・自動車
・保険
・税金
・車検
・ガソリン代
・駐車場代
・洗車代
車は持って使っているだけで、たくさんのお金がかかることがわかります。
これだけではありません。
さらにお金がかかるものがあります。
お金がかかるのは高速道路代です。
今回は高速道路代を安くする方法についてお伝えします。
高速道路代を安くする方法「ETCマイレージサービス」
高速道路代を安くする方法とはETCカードを使って、ETCマイレージサービスに登録し、ポイントを貯め、還元することです。
車で高速道路に乗るときはありますか?
ETCを使っていますか?
ETCマイレージサービスに登録していますか?
貯まったポイントを忘れずに還元していますか?
●ETCマイレージサービスとは?
ETCマイレージサービスでは、お申込みいただいたETCカードでの通行料金のお支払額に応じて、 ポイントが付きます。
ポイントは還元額(無料通行分)に交換のうえ、通行料金の支払いにご利用いただけます。
ETCマイレージサービスへのご登録は無料です。
年会費もかかりません。
ETCマイレージサービスを使って、高速道路代を安くする方法をお伝えします。
●ETCマイレージサービスで高速道路代を安くする方法
①ETCカードを作る
②ETCマイレージサービスを登録する
③高速道路を使ってポイントを貯める
④ポイントを忘れずに還元する
※登録すれば、平日朝夕割引の対象
僕がどのETCカードを使っているか紹介します。
僕のETCカードは、クレジットカードの楽天カード付帯の楽天ETCカードを使っています。
なぜ楽天ETCカードを使っているかと言うと、2つの理由があります。
一つ目は、使える場所が多い楽天ポイントが貯まるからです。
二つ目は僕は楽天をよく使うからです。
楽天PointClubの会員ランクがプラチナ会員またはダイヤモンド会員なので、楽天ETCカードを作るのも、年会費も無料でした。
楽天ETCカードの年会費は通常550円(税込み)となります。
もしプラチナ会員、ダイヤモンドじゃなくても、年会費550円なら安いです。
使える場所が多い楽天ポイントが貯まります。
楽天ETCカードを作るならこちら
クレジットカードの楽天カードを作るならこちら
ETCマイレージサービスのポイント交換で期限内に還元をする
最後にETCマイレージサービスで重要なことを伝えします。
毎年3月31日でポイント交換期限が切れます。
自動交換ポイントに満たない方も多いでしょう。
早めにあなたのポイントはどれくらいあるか、期限までにチェックしておくことをお勧めします。
今までの1年間は新型コロナの外出自粛の影響もあり、高速道路を乗る機会は少なかったです。
僕は1000ポイントだけ貯まっていたので、500円分還元することができました。
ポイント還元しなかったら、500円捨てていたところなので、セーフです(^ ^)
ETCマイレージサービスに登録してポイントは貯まっているけど、還元していない方は多いでしょう。
忘れず、期限内にポイント還元しておきましょう。
ポイント還元しないと言うことは、お金を捨てているのと同じです。
まだETCカードを持っていないって方は、楽天ETCカードがオススメです。
使える場所が多い楽天ポイントが貯まります。
楽天ETCカードを作るならこちら
クレジットカードの楽天カードを持っていない方は、楽天ETCカードを作るために楽天カードを作っておいても良いでしょう。
クレジットカードの楽天カードを作るならこちら
ただでさえお金がかかる車代です。
少しでも安く抑えて、車がある生活を楽しみましょう。
ETCマイレージサービスを使ったポイント還元制度、割引き制度を知れば、高速道路を使って遠出、旅行するきっかけになるかもしれません(^ ^)
まとめ
今回は【節約術】自動車の高速道路料金を安くする方法「ETCマイレージサービス」をお伝えしました。
高速道路代を安くする方法とはETCカードを使って、ETCマイレージサービスに登録し、ポイントを貯め、還元することです。
●ETCマイレージサービスとは?
ETCマイレージサービスでは、お申込みいただいたETCカードでの通行料金のお支払額に応じて、 ポイントが付きます。
ポイントは還元額(無料通行分)に交換のうえ、通行料金の支払いにご利用いただけます。
ETCマイレージサービスへのご登録は無料です。
年会費もかかりません。
ETCマイレージサービスを使って、高速道路代を安くする方法をお伝えしました。
●ETCマイレージサービスで高速道路代を安くする方法
①ETCカードを作る
②ETCマイレージサービスを登録する
③高速道路を使ってポイントを貯める
④ポイントを忘れずに還元する
※登録すれば、平日朝夕割引の対象
まだETCカードを持っていないって方は、楽天ETCカードがオススメです。
使える場所が多い楽天ポイントが貯まります。
楽天ETCカードを作るならこちら
クレジットカードの楽天カードを持っていない方は、楽天ETCカードを作るために楽天カードを作っておいても良いでしょう。
クレジットカードの楽天カードを作るならこちら
ただでさえお金がかかる車代です。
少しでも安く抑えて、車がある生活を楽しみましょう。
ETCマイレージサービスを使ったポイント還元制度、割引き制度を知れば、高速道路を使って遠出、旅行するきっかけになるかもしれません(^ ^)
少しずつ行動し、手元に残るお金を増やしていきましょう。
継続すれば、確実に手元に残るお金が増えます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
関連記事です。