あなたは、美味しい食べ物を無料で食べる方法を知っていますか?
普段食べることがない美味しい食べ物を食べるチャンスにもなります。
今回は楽天ふるさと納税2021年度分、"秘伝のたれ"仕込み うなぎ蒲焼(約160g×3尾)を紹介します。
よろしくお願いします。
目次
ふるさと納税とは?
ふるさと納税は「自分の生まれ故郷や、応援したい地方自治体に寄付ができる制度」です。
「お手軽・簡単・誰でもできる」ので、やらない理由がないと言っても過言ではありません。
実質負担2000円で、豪華な返戻品がもらえる!というのが大きな特徴です。
返礼品の価値は、寄付額(ふるさと納税した金額)×30%が目安となっています。
ふるさと納税するなら、楽天ふるさと納税
楽天ふるさと納税では、インターネット通販大手である楽天市場で買い物するのと同じように、ふるさと納税ができます。
楽天スーパーポイントがたくさん貯まるからです。
嬉しいことに、楽天市場で買い物するのと同じように、楽天ふるさと納税でも楽天ポイントが貯まります。
楽天ポイントが使えます。
楽天ふるさと納税は、クレジットカードが使えるので、楽天ポイントが貯まる楽天カードで支払います。
僕は、楽天ふるさと納税のポイント還元で、自己負担額の2000円は余裕で取り返せました。
ふるさと納税は金額も大きくなりやすく、楽天市場のキャンペーンと、SPU(スーパーポイントアッププログラム)などを組み合わせると驚くほどポイントが貯まります。
僕は、楽天ポイントが2000ポイント(実質2000円)以上手に入ったので、実質無料でふるさと納税品をもらったことになります。
2019年度分は何と、期間限定楽天ポイントだけで、6000ポイント以上手に入れました。
2000円の負担どころか、4000円以上得しているんです(^ ^)
ふるさと納税に関しては
も合わせて読むとわかりやすいです。
楽天ふるさと納税 大阪府泉佐野市のうなぎ(160g×3)
今回で5年連続となる、楽天ふるさと納税をしました。
実際に届いたものを紹介します。
ふるさと納税したことがない、ふるさと納税の商品何を選んだら良いかわからないという方も是非参考にしてください。
2021年度分、2品目は、大阪府泉佐野市の「"秘伝のたれ"仕込み うなぎ蒲焼(約160g×3尾)」です。
|
僕は、どこどこの「うなぎ」じゃないとダメではなく、数もしくは量が多いのを選んでいます。
なぜなら感謝の気持ちを込めて、ふるさと納税品を家族や親戚にも配っているからです。
実際に届いたうなぎ蒲焼(約160g×3尾)
僕は、2021年の後半に16時間断食をやってから、食事、栄養を見直し始めました。
そのため、2021年のふるさと納税は、栄養満点の食材を中心に注文しました。
うなぎってどんな栄養があるのでしょうか?
調べたものを挙げます。
●うなぎの栄養とは?
うなぎはビタミンA・B1・B2・D・E・DHA・コラーゲン・EPA・ミネラルなど身体に大切な栄養素が大変豊富に含まれています。
特にビタミンA・B群が豊富で、一日に必要な摂取量を約1尾で十分まかなうことが出来ます。
ビタミンAは1500μgとチーズの約4倍、たまごの約6倍、ビタミンB1は0.75mgとほうれん草の約10倍と言われています。
豊富なビタミンの宝庫
ビタミンAが豊富なうなぎは、骨や歯の発育を促進し、風邪予防にもつながると言われています。
また目のビタミンとも言われるビタミンAは目の健康に欠かせない栄養素です。
ビタミンAは脂と一緒にとると吸収率が上がるため、脂の多いうなぎと大変相性が良いとされています。
ビタミンB1は、脳神経系の正常な働きを助けます。
糖質を代謝するため、ご飯と一緒に食べるうな丼は疲労回復効果には最適。また、足のむくみを予防する働きもあると言われています。
ビタミンB2は、髪や爪、お肌などの健康保持に役立ち、美容効果があるとされ、ほうれん草の約6倍含まれています。
骨や歯を強くするビタミンDも大変豊富で、イライラを抑制する効果もあると言われています。
細胞の老化防止や成人病予防とされるビタミンEもレタスの約3倍以上と大変豊富に含みます。
姿の似ているあなごと比較してみても、その栄養価の高さがわかります。
分類 エネルギー ビタミンA ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンD ビタミンE うなぎ蒲焼き 293kcal 1500μg 0.75mg 0.74mg 19.0μg 4.9mg 穴子蒸し 194kcal 890μg 0.04mg 0.11mg 0.8μg 2.9mg 文部科学省 日本食品標準成分表2015 七訂 可食部100g当たり
脂質を多く含むうなぎ
サバ・イワシに多く含まれると言われているDHAもうなぎも多く含みます。
血管を丈夫にして血液をサラサラにする働きがあるとされるEPAもうなぎに多く含まれます。
血液の病気を予防するのに大変効果があるとされています。
このDHAとEPAは身体の中でつくることができない必須脂肪酸と言われるものです。
脳細胞や神経を正常化し、血液の健康管理にとても重要な栄養素のため、食べ物から摂取すると良いとされています。
●うなぎの味は?
うなぎの味は、とても美味しかったです。
中国産って書いてありますが、日本産を食べても味の違いはわかりません(^^;;
味の違いがわかる方は、ぜひ教えて欲しいです。
昨年に続き、今年も、家のガスコンロを使って焼きました。
昨年、僕がうなぎを家で焼き始めてから、僕の父親も真似してガスコンロを使ってうなぎを焼いています(^ ^)
家で調理するなら、自宅のガスコンロを使って焼く、オススメです。
うなぎの焼き方については
も合わせて読むとわかりやすいです。
●ふるさと納税で、毎年うなぎを選ぶ
うなぎは、毎年ふるさと納税で注文しており、5年連続でした。
泉佐野市は、ふるさと納税から除外されていたこともり、久々の納税でした。
注文したうなぎは、160g程度で3匹でした。
毎年ふるさと納税でうなぎを注文しているので、還元率が減ってきているのがわかります。
値段が高くなる、もしくは量が減るのどちらかの傾向が続いています。
楽天ふるさと納税で3匹入っているものでは、大阪泉佐野市のうなぎは最安値でした。
ふるさと納税品で、普段食べないうなぎを頼むのはありです。
普段食べることのない地方の物を頼めることは、ふるさと納税だと良いところです。
栄養満点のうなぎは、美味しい食べ物です。
ふるさと納税で届いたものを食べると、なおさら美味しく感じます!
ふるさと納税で食品を選んでいる方は、わかってもらえるでしょう!
ふるさと納税でうなぎを頼むのは、ありでしょう。
|
●インターネットショッピングでうなぎを見る
大阪府泉佐野市の方へ、美味しい「うなぎ」をありがとうございます。
寄付金大事に使ってください。
ふるさと納税制度ありがとうございます。
まとめ
今回は【最安】ふるさと納税で話題の泉佐野市のうなぎ(160g×3)をお伝えしました。
僕はふるさと納税を楽天ふるさと納税で楽天カードを使っています。
なぜなら楽天ポイントが貯まるからです。
2021年度分2つ目の納税品は、大阪府泉佐野市の"秘伝のたれ"仕込み うなぎ蒲焼(約160g×3尾)でした。
うなぎは栄養満点の食材です。
ふるさと納税で、うなぎを食べて、元気で健康な体を手に入れましょう。
ふるさと納税したことがない、ふるさと納税の商品何を選んだら良いかわからないという方も是非参考にしてください。
|
●インターネットショッピングでうなぎを見る
少しずつ行動に移し、楽しくうなぎを食べていきましょう。
継続すれば、確実に健康になり、お金が貯まります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
関連記事です。