あなたは2021年、今年1年をどう生きますか?
今年1年、充実した年にするためにも重要な内容です。
何をしたらいいかわからないって方のためにも、オススメの内容をお伝えします。
時間は有限です。
早めにチェックすることをオススメします。
よろしくお願いします。
目次
2021年の目標・抱負・やりたいことは決まっていますか?
2021年も、もう1ヶ月が過ぎようとしています。
今年1年の目標をちゃんと立てましたか?
今年1年の抱負は決まりましたか?
今年1年でやりたいことを決めましたか?
新しい年になって、今年1年の目標・抱負・やりたいことを決めなければって思いながら、ズルズル1ヶ月が過ぎている方はいませんか?
1月はキリがいい数字です。
今からでも遅くないです。
1月中に目標や、抱負、やりたいことを決めて、今すぐスタートしましょう。
今回は2021年、今年1年の目標・抱負・やりたいことを決めるヒントをお伝えします。
人生を楽しくするための7つ
僕自身は人生を楽しくするには7つのことが大事だと考えています。
●人生を楽しくするための7つ
①健康
②時間
③お金
④人(つながり)
⑤情報・情報(知恵・技術)
⑥環境
⑦マインド・目標・夢
最高の人生にするための7つに関しては
も合わせて読むとわかりやすいです。
どの項目も大事なことばかりです。
まずは、どれか一つに絞って具体的な目標を立ててもいいでしょう。
どれも大事だなって考える方は、それぞれ目標を立ててもいいでしょう。
人それぞれやりたいことや価値観が違います。
しかし、目標・抱負・やりたいことは①〜⑦のどれかには当てはまるはずです。
7つの項目をぜひ覚えておきましょう。
医療従事者の2021年の目標・抱負・やりたいこと
7つの項目で、医療従事者である僕自身が、2021年にそれぞれやっていくことをお伝えします。
あなた自身に当てはめて、使えそうなものがあれば、是非参考にしてください。
僕は大きな目標として、ブログを書いて今年2年目に入ります。
ブログを続け、多くの人に見てもらえるように行動します。
●医療従事者の2021年の目標・抱負・やりたいこと
①健康
★免疫力アップを目指す。
・免疫力アップで感染対策する。
野菜の摂取量を増やす。
健康の合言葉「まごわやさしい」を摂る。
・Apple Watch を活用する。
・健康クイズに答える。
②時間
★今何をすべきなのか考えて行動する。
・成功者にふさわしい行動をとる。
・早寝早起きを続ける。
・予定を立てる、振り返る。
・人を動かす。
・時短家電を使う。
③お金
★ビジネス・投資を続けていく。
ビジネス
・ブログ、ツイッターなど情報発信を続ける。
・中古品販売を続ける。
投資・資産運用
・投資、資産運用を続ける。
・仮想通貨(暗号資産)を買う。
サラリーマン
・仕事の効率化をする。
・仕事の時間・労力を減らす。
④人とのつながり
★コロナ禍でいかに人とつながっていくか。
・身近な人とのつながりを深める。
・パートナーを作る行動をとる。
・起業家・投資家とつながる。
・新しい人との交流をする。
・オンラインでの交流をする。
⑤情報・知識
★ブログを続けるために情報・知識をアップデートする。
・情報を見る目を養う。
・ブログのネタを常に探す。
⑥マインド、目標、夢
★目標にあった手段を選択し、行動に移す。
・手段を探し、選択する。
・やらないことを決める。
・新型コロナ流行2年目、感染対策して行動していく。
⑦環境
★自分が最大限に活きる環境を作る。
・仕事のパフォーマンスを上げる環境を作る。
・生活しやすい環境を作る。
・物が多いので、少しずつ整理整頓、断捨離していく。
参考になる目標・抱負・やりたいことはあったでしょうか?
僕自身2021年は、新しく大きく動くというよりは、着実に目の前のことを続けていく1年になりそうです。
新型コロナウイルス感染症の影響は一気になくなることはないでしょう。
今年は感染症対策しつつ、いかに動いていくかが課題です。
じっとしていることは、健康に良くありませんので。
あなたの目標・抱負・やりたいことの参考となりそうなものがあれば、ぜひ決めて、行動にうつしましょう。
一緒に2021年を最高の1年にしていきましょう(^ ^)
干支から今年一年どんな行動をとるべきか考えても良いかもしれません。
2021年の干支に関しては
も合わせて読むとわかりやすいです。
もっと、ざっくりと目標・抱負・やりたいことを決めたいって方は
も合わせて読むとわかりやすいです。
まとめ
今回は【初公開】医療従事者の2021年の目標•抱負•やりたいことをお伝えしました。
2021年も、もう1ヶ月が過ぎようとしています。
新しい年になって、今年1年の目標・抱負・やりたいことを決めなければって思いながら、ズルズル1ヶ月が過ぎている方はいませんか?
今からでも遅くないです。
今回は2021年、今年1年の目標・抱負・やりたいことを決めるヒントをお伝えしました。
僕自身は人生を楽しくするには7つのことが大事だと考えています。
●人生を楽しくするための7つ
①健康
②時間
③お金
④人(つながり)
⑤情報・情報(知恵・技術)
⑥環境
⑦マインド・目標・夢
どの項目も大事なことばかりです。
まずは、どれか一つに絞って具体的な目標を立ててもいいでしょう。
どれも大事だなって考える方は、それぞれ目標を立ててもいいでしょう。
人それぞれやりたいことや価値観が違います。
しかし、目標・抱負・やりたいことは①〜⑦のどれかには当てはまるはずです。
7つの項目をぜひ覚えておきましょう。
7つの項目で、医療従事者である僕自身が、2021年にそれぞれやっていくことをお伝えしました。
●医療従事者の2021年の目標・抱負・やりたいこと
①健康
★免疫力アップを目指す。
②時間
★今何をすべきなのか考えて行動する。
③お金
★ビジネス・投資を続けていく。
④人とのつながり
★コロナ禍でいかに人とつながっていくか。
⑤情報・知識
★ブログを続けるために情報・知識をアップデートする。
⑥マインド、目標、夢
★目標にあった手段を選択し、行動に移す。
⑦環境
★自分が最大限に活きる環境を作る。
参考になる目標・抱負・やりたいことはあったでしょうか?
僕自身2021年は、新しく大きく動くというよりは、着実に目の前のことを続けていく1年になりそうです。
新型コロナウイルス感染症の影響は一気になくなることはないでしょう。
今年は感染症対策しつつ、いかに動いていくかが課題です。
あなたの目標・抱負・やりたいことの参考となりそうなものがあれば、ぜひ決めて、行動にうつしましょう。
一緒に2021年を最高の1年にしていきましょう(^ ^)
少しずつ行動し、楽しい一年にしていきましょう。
継続すれば、確実に楽しい一年になります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
関連記事です。