お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

【休み】サラリーマンが健康になる「有給休暇を取る7つの方法」


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

サラリーマンの方、働きすぎではないでしょうか?

ちゃんと休みを取れていますか?

 

有給休暇を取る方法も紹介しています。

休みの使い方、時間の使い方の参考になるでしょう。

サラリーマンの方は、ぜひお読みください。

よろしくお願いします。

 

 

f:id:maa100:20201004092435j:plain

 

 

目次

 

 

 

 

 

サラリーマンの方、仕事を休んでいますか?

サラリーマンの方、仕事を休んでいますか?

休みの日でも仕事をしていませんか?

 

公休を取れていますか?

有給休暇を取れていますか?

有給休暇を全て取れていますか?

 

全然休みがないって方もいれば、有給を全て消化できているって方までいるでしょう。

ちゃんと休みを取ることで、気分転換、ストレス発散し、健康を守ることができます。

 

今回は、サラリーマンの特権の一つである有給を取る方法を紹介します。

 

 

全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】  

 

 

 

有給休暇はサラリーマンが取らなくてはいけない休み

●有給休暇とは?

有給、有給休暇とは年時有給休暇のことです。

年次有給休暇(ねんじゆうきゅうきゅうか)とは、労働基準法第39条で認められた権利であり、これを行使することで賃金が支払われる休暇を取得することができます。

法律上は、雇入れの日から6ヶ月時点で10日間付与され、その後は1年ごとに付与されます。

 

 

●有給休暇は取らなくてはいけない休み

働き方改革関連法案施行に伴い、2019年4月から年10日以上の年次有給休暇が付与される従業員について、企業は年5日の年次有給休暇を確実に取得させることが義務化されます。

年次有給休暇(以下年休)は原則、労働者が請求する時季に与えることとされていますが、取得率が低調な現状を鑑みて、労働基準法改正を機に、2019年4月から、全ての企業において、『年10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対して、年次有給休暇の日数のうち年5日については、使用者が時季を指定して取得させる』ことが必要となりました。

 

 

法律の改訂により、年5日間は有給を取らなければいけません。

働いている方の中には、有給休暇が付与されていることは知っていても「取れない」「会社に迷惑がかかる」と思っている方が多いのではないでしょうか。

 

休むと仕事が増えるとか言って、有給が取れていない方、休まないと逆に会社に迷惑がかかるのです。

覚えておきましょう。

 

 

 

 

 

サラリーマンが有給休暇を取る7つの方法

実際に有給休暇を取る方法を紹介します。

僕は医療従事者で理学療法士です。

10年以上サラリーマンをしています。

 

現在、全て有給休暇を使っています。

今まで、実際に有給を使ってきた方法や、有給を使う方法をお伝えします。

 

 

●有給休暇を取る7つの方法

・有給がどれだけあるか確認する

・有給を使いたいと言う

・有給を使うために仕事を調整する

・有給を使う

・有給が使える部署に移動する

・有給が使える職場に転職する

・色々な理由で休む(体調不良、ズル休み?)

 

※色々な理由で休むは、迷惑かからないように上手くやって下さい。

僕は使ったことはありませんが、理由をつけて休む人はいます。

 

 

初めて就職した職場では、有給の存在をほとんど意識したことがありませんでした。

年に1回程度使っていたか、使っていなかったかって感じです。

 

有給が使える部署に移動したことで、初めて有給を使うようになりました。

確か会社から使って下さいと促された覚えがあります。

今まで使っていなかったものが急に使えるようになったので、何して過ごそうかなってなった覚えがあります。

 

 

有給を意識し始めた人は、気づくことがあるでしょう。

 

「あれ?こんなに休めるの?」

「毎年めちゃくちゃ有給を捨てている(^^;)」

「皆が使っていないから、使えなくても仕方ないかな」

 

と思いつつ、有給をたくさん使っている人もいます。

 

 

年間20日の有給がある方がいたとしましょう。

さらに、夏休みが仮に4日あったとしましょう。

年間で24日休めるということです。

つまり1ヶ月に2日有給が使えるということです。

 

月に1回祝日があったとするならば、月に3回平日に休めます。

月に3回休めるので週をずらして、休んだとしましょう。

週4勤務が3回、週5勤務が1回になります。

週5勤務より、週4勤務の方が多いということです。

有給をうまく使うことで、夢の週4勤務達成?ということになります。

 

週1日休みが増えたら、好きではない仕事でも頑張れるかなって方はたくさんいるのではないでしょうか(^ ^)

 

月1回休みが増えるだけでも頑張れる方はたくさんいるでしょう。

 

そんなにうまいこといかないよって方もいるでしょう。

でも実際に僕は有給を使っています。

世の中には有給が全て使える会社があったり、有給を全て紹介している方は必ずいます。

 

今の職場では、僕は全て有給を使っています。

僕は転職したことで、有給が使える、使いやすくなりました。

権利なので使わなければ、損だって考えです。

というか僕が管理職なので、率先して有給を取っています。

僕が有給を使っていることにより、他の人もかなり使いやすのではないでしょうか。

 

まぁ世の中、休まず働きたいって人もいます。

ご自由にって感じです。

 

 

僕はサラリーマンの時間より、自分の時間の方を大事にしたいです。

 

人生の生きがいがサラリーマンって方ならいいですが、ほとんどの方はサラリーマンが生きがいではないはずです。

有給を取り、サラリーマンの時間を減らすことで、自分の時間を増やすことができます。

 

有給休暇は、休日以外にも一定のお休みを与えることで『心身の疲労回復』や『ゆとりある生活の保証』のために法律で規定されたものです。

 

自分の時間を増やすことは、気分転換やストレス発散にもなります。

自分の時間を増やすことは、間違いなく健康につながります。

 

 

最後に大事な視点をお伝えします。

働いた時間が長ければ長いほど、サラリーマンとして、会社に貢献できているかと言うと必ずしもそうでもありません。

働いた時間と、働いた成果が同じとは限りません。

 

 

有給休暇を取ることはサラリーマンを雇う会社にとってメリットもあります。

 

・休むためにも仕事を終わらせようって行動します。

・休んだ分だけ仕事を頑張ろうって気持ちにもなります。

→仕事の効率がアップします。

 

・休みが取りやすいことで、仕事を辞める人が減ります。

→新しく人が入れば、ゼロから教えなくてはいけません。

 辞める人が減れば、無駄な仕事が減ります。

 

 

僕みたいに休みの日にブログを書いている人もいます。

お金や健康に関することを書いていますので、間違いなくサラリーマンに活きています。

職場に同じスキルを持っている人はいません。

 

しかし、いきなり全ての有給休暇を取るって言うのは、難しいでしょう。

会社や同僚にも迷惑がかかるでしょう。

有給休暇を取れていない方は、まず今月1日分、有給休暇を取ってみてはいかがでしょうか。

 

サラリーマンのあなたが持っている権利です。

計画的に有給休暇を使っていきましょう。

 

自分の時間が増えることで、間違いなく健康になれるでしょう(^ ^)

 

  

全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】  

 

 

まとめ

今回は【休み】サラリーマンが健康になる「有給休暇を取る7つの方法」をお伝えしました。

 

サラリーマンの方、仕事を休んでいますか?

休みの日でも仕事をしていませんか?

 

公休を取れていますか?

有給休暇を取れていますか?

有給休暇を全て取れていますか?

 

全然休みがないって方もいれば、有給を全て消化できているって方までいるでしょう。

ちゃんと休みを取ることで、気分転換、ストレス発散し、健康を守ることができます。

 

 

僕は医療従事者で理学療法士です。

10年以上サラリーマンをしています。

現在、全て有給休暇を使っています。

今まで、実際に有給を使ってきた方法や、有給を使う方法をお伝えしました。

 

 

●有給休暇を取る7つの方法

・有給がどれだけあるか確認する

・有給を使いたいと言う

・有給を使うために仕事を調整する

・有給を使う

・有給が使える部署に移動する

・有給が使える職場に転職する

・色々な理由で休む(体調不良、ズル休み?)

 

 

今の職場では、僕は全て有給を使っています。

僕は転職したことが、有給が使える、使いやすくなったきっかけです。

 

 

僕はサラリーマンの時間より、自分の時間の方を大事にしたいです。

 

人生の生きがいがサラリーマンって方ならいいですが、ほとんどの方はサラリーマンが生きがいではないはずです。

有給を取り、サラリーマンの時間を減らすことで、自分の時間を増やすことができます。

 

有給休暇は、休日以外にも一定のお休みを与えることで『心身の疲労回復』や『ゆとりある生活の保証』のために法律で規定されたものです。

 

自分の時間を増やすことは、気分転換やストレス発散にもなります。

自分の時間を増やすことは、間違いなく健康につながります。

 

 

最後に大事な視点をお伝えしました。

働いた時間が長ければ長いほど、サラリーマンとして、会社に貢献できているかと言うと必ずしもそうでもありません。

働いた時間と、働いた成果が同じとは限りません。

 

 

有給休暇を取ることはサラリーマンを雇う会社にとってメリットもあります。

 

・休むためにも仕事を終わらせようって行動します。

・休んだ分だけ仕事を頑張ろうって気持ちにもなります。

→仕事の効率がアップします。

 

・休みが取りやすいことで、仕事を辞める人が減ります。

→新しく人が入れば、ゼロから教えなくてはいけません。

 辞める人が減れば、無駄な仕事が減ります。

 

 

有給休暇を取れていない方は、まず今月1日分、有給休暇を取ってみてはいかがでしょうか。

サラリーマンのあなたが持っている権利です。

計画的に有給休暇を使っていきましょう。

 

自分の時間が増えることで、間違いなく健康になれるでしょう(^ ^)

 

 

少しずつ行動し、健康になっていきましょう。

継続すれば、確実に健康になれます。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

 

  

 

全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】  


スポンサーリンク