お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

サラリーマンが通勤•通学•移動時間で自己投資するメリット•デメリット


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

通勤時間、移動時間あなたは何をしていますか?

人間に唯一与えられたものは時間です。

時間をどう過ごすかは、人生をどう過ごすかです。

 

通勤時間、移動時間をどう過ごすかであなたの人生が変わるかもしれません。

通勤・通学時間、移動時間が長いサラリーマン、学生の方はぜひ参考にして下さい。

よろしくお願いします。

 

 

f:id:maa100:20201001083153j:plain

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

移動時間や通勤時間に、何をしていますか?

あなたは通勤時間や、移動時間に何をしていますか?

 

●通勤・移動手段

・歩く

・電車

・自動車

・自転車

・バイク

・バス

 

様々な移動手段があります。

ただ通勤しているだけ、ただ移動しているだけでは時間がもったいないと思いませんか?

 

僕は長年、電車通勤しています。

電車に乗っていて、驚くことがあります。

それは、スマホゲームをしている人が多いことです。

子供や若い人だけではありません。

おじさん、おばさんもスマホでゲームしているのをよく見かけます。

 

他にどんな人がいるかと言うと、寝ているか、スマホを触っている人が多いです。

 

自宅で仕事をしている、会社の近くに住んでいなければ、誰もが必要な時間が通勤時間です。

学生なら通学時間です。

長ければ、片道1時間以上、2時間近く通勤・通学に使っている方もいるのではないでしょうか?

片道1時間、往復2時間を有効活用できたら、人生が変わるでしょう。

 

 

 

 

オススメの通勤時間、移動時間の使い方

最初にお伝えしておきます。

自宅から職場までの通勤時間がかかる場合は、まず職場の近くに住むことをオススメします。

今回は、通勤時間に自己投資することをオススメしていますが、最も集中できる環境を選ぶべきです。

自己投資できる環境は、おそらくいつも使っている、誰もいない場所となるでしょう。

色々な事情があって通勤時間がかかるって場合に、今回オススメする方法を使って下さい。

 

時間は、有限です。

時間は、人間に唯一平等に与えられたものです。

お金、人間関係、生活環境は生まれた時点である程度決まります。

しかし、時間は平等です。

 

あなたが何をしていても、何をしていなくても時間は過ぎます。

通勤時間をただの移動時間にするのはもったいないです。

僕が通勤時間にオススメするのは自己投資です。

通勤時間に自己投資してしまえば、後の時間を自由に使えます。

 

特に社会人になってからは、学生時代に比べ、時間がたくさんあります。

学生時代よりも、社会人の方が圧倒的に長いです。

社会人以降の時間の使い方が重要なのは、言うまでもありません。

 

 

 

 

 

 

通勤•通学•移動時間で自己投資するメリット•デメリット

僕は医療従事者、理学療法士、つまりサラリーマンです。

通勤時間は、片道50〜60分を10年以上続けています。

車もしくは、電車で通勤してきました。

まず、僕が通勤時間にしてきたことをお伝えします。

 

●通勤時間にしてきたこと(電車・自動車・歩く)

電車

・本を読む

・音声教材で学習(耳学)

・動画を見る

・ブログを書く

・考えごとをする

・予定を組む

・日記をつける

・仕事をする

スピードラーニング

・座らない

・不要なスマホいじり(ニュース、スポーツ、芸能人関係、買い物など)

・ゲーム

・音楽を聴く

・不要なLINE、メールチェック、SNS

・寝る

 

自動車

・ラジオを聴く

・音楽を聴く

・歌う

・食べる

・ガムを食べる

・眠気が来たら、車を止めて休む

・音声教材で学習(耳学)

スピードラーニング

 

歩く

・一駅分歩く

・歩くだけでなく、走る

・大股で歩く

・早歩きする

 

 

通勤時間が長く、何年も続けてきたので、たくさんのことをしてきました。

 

僕は何度か職場の近くに住もうか考えました。

しかし、自宅や自宅周りの環境が良いので、現状のままです。

僕の場合は駅近で、生活しやすいです。

だからこそ、通勤時間を大事に使えないかと試行錯誤してきました。

 

仕事が終わったから、ゆっくりしたいって思われるかもしれません。

ゆっくりするのは、家に帰ってからでいいでしょう。

もう1回スイッチを入れて、後で楽をしましょう。

 

 

僕が考える通勤時間・移動時間にやらない方がいいこと、オススメの方法をお伝えします。

 

●通勤時間、移動時間にやらない方がいいこと

・不要なスマホいじり(ニュース、スポーツ、芸能人関係、買い物など)

・不要なLINE、メールチェック、SNS

・ゲーム

・音楽を聴く

・寝る

 

●通勤時間、移動時間にオススメの方法

・自己投資(ビジネス、仕事に役立つ)

・本を読む

・動画を見る

・音声教材で学習(耳学)

・考えごとをする

・予定を組む

・日記をつける

 

 

自動車の運転中は何もできないよって方もいるかもしれません。

音声教材を使えば、両手足、目を使うことなく耳を使って自己学習できます。

音声教材のCDを買っても、スマホでダウンロードしても、YouTubeの音だけ聞いてもいいでしょう。

 

 

耳学に関しては

money-health.hatenablog.com

も合わせて読むとわかりやすいです。

 

 

寝るのはいいのでは?って思われるかもしれません。

寝るのだったら、基本はベッドで寝ましょう。

ベッドと椅子で寝るのでは、睡眠による体の回復力も違います。

 

僕は運動不足で座っている時間を少なくしようと、電車でずっと立っていたこともありました。

運動不足解消にはなりますが、立っていると他の人と距離が近いのが気になります。

また、パソコンを打ったり、文字を書いたりしにくいです。

集中できない、効率が悪いため、やめました。

もちろん、少ない時間だったら、立っています。

 

現在の僕の通勤は、電車と歩きです。

通勤時間は、片道約1時間で、往復で約2時間です。

電車内で40〜45分くらい、歩きが10〜15分くらいです。

電車は発着時間が決まっています。

時間を意識して行動できます。

 

●片道1時間の通勤時間の使い方(電車+歩き)

電車が40〜45分くらい

・自己投資

・ブログを書く

・予定を組む

・日記を書く

など

 

歩き(走る)が10〜15分くらい

・約一駅分歩いています。

 

 

通勤時間は限られた時間で、いかに集中するかがポイントです。

自宅や職場では、集中しきれない時もあります。

環境を変えることで集中力をアップさせます。

 

通勤時間をどう使うかは、人それぞれです。

 

通勤時間、移動時間を有効活用しましょう。

自己投資(主に仕事のスキルアップやビジネス)に時間を使いましょう。

収入アップにつながるかもしれません。

収入アップすることができれば、さらに自分の時間ができます。

自分の時間ができた時に、やりたいことをやりましょう。

 

 

僕は主に通勤時間を自己投資に使うことお勧めしました。

通勤時間を自己投資に使うメリット・デメリットをまとめておきます。

 

●通勤時間を自己投資に使うメリット・デメリット

メリット

・時間を有効に使える

・時間が限られているので集中できる

・仕事、ビジネスに役立てば、収入が上がる

・他の人との差がつく

・家に帰った後、ゆっくりできる

 

デメリット

・集中しすぎると、電車で乗り過ごすことがある(電車)

・電車が混んでいると、集中できない(電車)

・仕事で疲れているとそれどころではない

 

 

通勤・通学時間、移動時間の5分でも10分でも、将来の自分に役立つことをしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

まとめ

今回はサラリーマンが通勤•通学•移動時間で自己投資するメリット•デメリットをお伝えしました。

 

あなたは通勤時間や、移動時間に何をしていますか?

 

●通勤・移動手段

・歩く

・電車

・自動車

・自転車

・バイク

・バス

 

様々な移動手段があります。

ただ通勤しているだけ、ただ移動しているだけでは時間がもったいないと思いませんか?

 

 

最初にお伝えしました。

自宅から職場までの通勤時間がかかる場合は、まず職場の近くに住むことをオススメします。

今回は、通勤時間に自己投資することをオススメしていますが、最も集中できる環境を選ぶべきです。

自己投資できる環境は、おそらくいつも使っている、誰もいない場所となるでしょう。

 

色々な事情があって通勤時間がかかるって場合に、今回オススメする方法を使って下さい。

 

 

あなたが何をしていても、何をしていなくても時間は過ぎます。

通勤時間をただの移動時間にするのはもったいないです。

僕が通勤時間にオススメするのは自己投資です。

通勤時間に自己投資してしまえば、後の時間を自由に使えます。

 

特に社会人になってからは、学生時代に比べ、時間がたくさんあります。

学生時代よりも、社会人の方が圧倒的に長いです。

社会人以降の時間の使い方が重要なのは、言うまでもありません。

 

 

僕は医療従事者、理学療法士、つまりサラリーマンです。

通勤時間は、片道50〜60分を10年以上続けています。

車もしくは、電車で通勤してきました。

 

通勤時間が長く、何年も続けてきたので、たくさんのことをしてきました。

だからこそ、通勤時間を大事に使えないかと試行錯誤してきました。

 

僕が考える通勤時間・移動時間にやらない方がいいこと、オススメの方法をお伝えしました。

 

●通勤時間、移動時間にやらない方がいいこと

・不要なスマホいじり(ニュース、スポーツ、芸能人関係、買い物など)

・不要なLINE、メールチェック、SNS

・ゲーム

・音楽を聴く

・寝る

 

●通勤時間、移動時間にオススメの方法

・自己投資(ビジネス、仕事に役立つ)

・本を読む

・動画を見る

・音声教材で学習(耳学)

・考えごとをする

・予定を組む

・日記をつける

 

 

僕は主に通勤時間を自己投資に使うことお勧めしました。

通勤時間を自己投資に使うメリット・デメリットをまとめました。

 

●通勤時間を自己投資に使うメリット・デメリット

メリット

・時間を有効に使える

・時間が限られているので集中できる

・仕事、ビジネスに役立てば、収入が上がる

・他の人との差がつく

・家に帰った後、ゆっくりできる

 

デメリット

・集中しすぎると、電車で乗り過ごすことがある(電車)

・電車が混んでいると、集中できない(電車)

・仕事で疲れているとそれどころではない

 

 

通勤・通学時間、移動時間をどう使うかは、人それぞれです。

時間をどう過ごすかで人生が変わるかもしれません。

通勤・通学時間、移動時間が長いサラリーマン、学生の方はぜひ参考にして下さい。

 

通勤・通学時間、移動時間の5分でも10分でも、将来の自分に役立つことをしてみてはいかがでしょうか。

 

 

少しずつ行動することで、時間を大事にしていきましょう。

継続すれば、確実に時間を大事にできます。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

 

 

 


スポンサーリンク