お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

【節約】通勤•通学の電車の定期代を安くする5つの方法


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

通勤・通学に欠かすことができないものと言えば、定期券です。

定期券をお得に買う方法を紹介します。

一生使える内容です。

よろしくお願いします。

 

 

f:id:maa100:20220126115416j:plain

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

お金と通勤•通学の定期券

こんにちは!お金と健康の情報発信をしているまぁです。

今回は、お金と通勤通学の定期券についてお伝えします。

 

通勤通学は電車を使っているよって方は、多いのではないでしょうか。

 

僕は、駅近くに住んでいます。

人生の一度も駅から離れた場所に住んだことはありません。

今も電車を使って通勤しており、定期券を買っています。

学生時代、社会人も含めると、10年以上電車の定期券を使っています。

 

そんな定期券利用歴が長い僕が定期券を安く買う方法を紹介します。

 

 

 

 

 

 

電車の定期券を安く買う5つの方法

電車の定期券を安く買う方法をまとめて挙げます。

 

●電車の定期券を安く買う5つの方法

・長期期間で買う

・クレジットカードで買う

・使う日から買う

・少し長い区間で買う

・プライベートでも使う

 

 

・長期期間で買う

長期で買うことで長期割が効きます。

1ヶ月より3ヶ月、3ヶ月より6ヶ月の方が、日割り計算すれば安いです。

金額を確認してみましょう。

 

しかし、長期で買って、万が一使わないことがあればどうすれば良いか?

使わなくなっても、払い戻しができます。

利用している鉄道会社によっても違うので、情報をチェックしましょう。

 

 

・クレジットカードで買う

クレジットカードで定期券を買うことで、数%のポイントが貯まります。

ポイントが貯まるということは、実質定期券を安く買えると同じことです。

僕は定期券が買える指定のクレジットカードを使って、定期券を買っています。

メインカードである楽天カードが使えないのは残念です(^^;;

 

クレジットカードのポイント、定期券を買ったポイントの2重取りができます。

現金だとクレジットカードのポイントは貯まりません。

 

 

・使う日から買う

定期券を使わないのに継続して買っていないか注意しましょう。

例えば金曜日に定期券の期限が切れたとします。

土日の休みの日に、電車を使わなければ、月曜からの延長して買えば良いです。

使う日から定期券を買うことで、使う期間を伸ばすことができます。

 

 

・少し長い区間で買う

実際にメインで使う期間より長めに買います。

もちろん使うことが前提で買います。

少し長めで買っておくことで、利便性を上げることができます。

よく使う駅があるなら、少し長めに買っておきましょう。

定期代は少し高くなりますが、使っている金額からすると割安で電車を使えることになります。

 

 

・プライベートでも使う

仕事の時に定期券を使うだけでなく、プライベートでも使いましょう。

自動車やバスで移動せず、持っている定期券を積極的に使います。

駅周辺には必要なサービスやお店がたくさんあります。

 

 

 

 

 

 

定期券を長期期間で買う2つのデメリット

定期券を最も安く買う方法は、定期券を長期期間で買うことでした。

定期券を長期期間で買うデメリットをまとめて挙げます。

 

●定期券を長期期間で買う2つのデメリット

デメリット

・まとまったお金が必要

・紛失に注意

 

 

デメリット

・まとまったお金が必要

3ヶ月分、半年分と、定期券を買うと、大きな金額となります。

まとまったお金が必要です。

少しでも安く買うために、頑張って、お金を貯めましょう。

クレジットカードで定期券を買うと、遅れて請求が来るので、お金の準備を遅らせることができます。

 

 

・紛失に注意

定期券を紛失したら、お金が戻ってこない場合があります。

長期で定期券を買うと、大きな金額になり、失くなった時のダメージは大きいです。

紛失しても、保証してもらえる定期券の買い方をしておきましょう。

 

僕は磁器の定期券ではなくICの定期券を使っています。

手数料はかかりますが、紛失時の再発行ができます。

紛失しないことが前提ですが、紛失した時に保証があるのか、事前に鉄道会社に確認しておきましょう。

 

 

なお、定期券を使った節約術に関してはmoney-health.hatenablog.com

も合わせて読むとわかりやすいです。

 

 

定期券を使って節約したい方はmoney-health.hatenablog.com

も合わせて読むとわかりやすいです。

 

 

電車は、生活に欠かせない移動手段です。

通勤•通学の定期券代は、大きな金額が動くだけでなく、継続的に使っていくお金です。

上手に節約してお金を貯めていきましょう。

 

 

 

 

 

 

まとめ

今回は【節約】通勤•通学の電車の定期代を安くする5つの方法をお伝えしました。

 

電車の定期券を安く買う方法をまとめて挙げました。

 

●電車の定期券を安く買う5つの方法

・長期期間で買う

・クレジットカードで買う

・使う日から買う

・少し長い区間で買う

・プライベートでも使う

 

 

定期券を長期期間で買うデメリットをまとめて挙げました。

 

●定期券を長期期間で買う2つのデメリット

デメリット

・まとまったお金が必要

・紛失に注意

 

 

通勤•通学の定期券代は、大きな金額が動くだけでなく、継続的に使っていくお金です。

上手に節約してお金を貯めていきましょう。

 

 

少しずつ行動し、楽しく節約していきましょう。

継続すれば、確実にお金が貯まります。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

今週のお題「現時点での今年の漢字

 


スポンサーリンク