お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

理学療法士の5月の健康に良いオススメの行動「休みと整理」


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

5月にすべきこと、オススメの行動をお伝えします。

今、自分が何をしていいかわからないという方は、ぜひ参考にしてください。

一生使える内容です。

よろしくお願いします。

 

 

f:id:maa100:20210502140640j:plain

 

 

目次

 

 

 

 

ゴールデンウィークがある5月にすべきことは何?

5月と言えば、何を思い浮かべますか?

5月と言えば何を思い浮かべるか、まとめて挙げます。

 

●5月と言えば?

ゴールデンウィーク

子供の日

・母の日

・過ごしやすい

・5月病

 

5月の一番のメインイベントと言えば、ゴールデンウィークではないでしょうか。

長い期間、休まれる方も多いでしょう。

 

3月がまとめ・終わりの月とすれば、4月は始める月です。

5月は少し休憩といった月です。

 

では、いったい5月は何をするのが良いのでしょうか。

今回は5月のオススメの行動をお伝えします。

 

 

 

 

 

5月のオススメの行動「休みと整理」

ゴールデンウィークがある5月のオススメの行動とは「休みと整理」です。

 

4月は新年度で新しいことづくしだった人もいるでしょう。

4月のオススメの行動は「始めると出会い」でした。

環境の変化も大きかったはずです。

 

5月はゴールデンウィークで休みが多いです。

息抜きしましょう。

 

連休なのでたくさん遊ぶのも良いですが、疲労も抜きつつ遊びたいところです。

5月は気候も良く最も過ごしやすい月でもあります。

しっかり休んで、ストレス発散しましょう。

 

しかし、休むだけではダメです。

休んでいる間に、4月の出来事の整理をしましょう。

新年度になって、新たな環境で、始めたことも多いはずです。

 

休みの日に毎日勉強、仕事をしましょうってわけではありません。

今後自分がしなければならないことを整理しておくことで、休んだ後の課題にスムーズに取りかかることができます。

 

連休中の過ごし方が、連休以降の生活に大きな影響を与えると言って良いでしょう。

 

 

 

 

5月の行動「休むと整理」のメリット・デメリット

5月の行動「休むと整理」のメリット・デメリットについてまとめて挙げます。

 

●5月の行動「休むと整理」のメリット・デメリット

メリット

ゴールデンウィークで休みやすい

・連休で、4月の環境の変化を整理できる

・過ごしやすいので、外でストレス発散できる

 

デメリット

・5月病に注意

・休みすぎによる生活リズムの乱れに注意

 

 

メリット

ゴールデンウィークで休みやすい

ゴールデンウィークは、連休で休みの方も多いでしょう。

休める時はしっかり休みましょう。

 

 

・連休で、4月の環境の変化を整理できる

一息ついて、見直すには持ってこいの月です。

連休以降の生活が楽になるかどうかは、連休の過ごし方次第って言っても言い過ぎではないでしょう。

学校や仕事で出遅れた感がある方は、連休中に取り返しましょう。

 

 

・過ごしやすいので、外でストレス発散できる

過ごしやすい時期です。

家でじっと休むのではなく、家の外に出てストレス発散しましょう。

特に過ごしやすい時期なので、特に家の外に出て、体を動かすがオススメです。

 

 

デメリット

・5月病に注意

ゴールデンウィークを過ぎてひと段落する頃から、にわかに「やる気が出ない」「ふさぎこむ」という症状が現れる人がいます。

5月病のことです。

休むときはしっかり休んで、5月病にならないように注意しましょう。

 

 

・休みすぎによる生活リズムの乱れに注意

長い休みなので少しは良いですが、生活リズムの乱れに注意しましょう。

連休後の学校や仕事に行くのがしんどくなります。

崩れた生活習慣の乱れは早めに戻しておきましょう。

 

 

最後に5月のオススメの行動をお伝えしている僕がどんなことをするのかお伝えします。

 

僕自身は、今年の4月は大きな環境の変化はありませんでした。

しかし、周りの環境の変化はありました。

理学療法士の仕事では診療報酬改定があり、働き方が変わりつつあります。

職場のスタッフが一人ケガで休職となり、調整が大変でした。

再び新型コロナが流行り始め、今までで最も身近に感じます。

自分が大きく行動を起こさなくても、4月はドタバタの1ヶ月でした。

 

僕は、祝日は仕事なので、5月の連休、ゴールデンウィークはありません。

長い休みは必要ありませんが、体を動かしストレス発散する時間を作った方がいいなと感じています。

体を動かすことで、しっかり寝ることができ疲労回復します。

体を動かすことで、頭の回転も上がります。

 

連休はありませんが、連休中の仕事はいつもよりゆっくりしていて余裕があります。

やりたいことを色々と手を出しているので、今やっていることを整理していきます。

 

新型コロナに影響もあり、遊びに出ると言うよりは、今できることをひたすらやるって日が続きそうです。

 

 

あなたもゴールデンウィーク、連休がある5月を楽しくお過ごし下さい。

5月は、連休をどう過ごすかで、連休以降の生活が大きく変わります(^ ^)

 

 

 

 

 

まとめ

今回は理学療法士の5月の健康に良いオススメの行動「休みと整理」をお伝えしました。

 

ゴールデンウィークがある5月のオススメの行動とは「休みと整理」です。

 

5月はゴールデンウィークで休みが多いです。

息抜きしましょう。

 

連休なのでたくさん遊ぶのも良いですが、疲労も抜きつつ遊びたいところです。

5月は気候も良く最も過ごしやすい月でもあります。

しっかり休んで、ストレス発散しましょう。

 

しかし、休むだけではダメです。

休んでいる間に、4月の出来事の整理をしましょう。

新年度になって、新たな環境で、始めたことも多いはずです。

 

休みの日に毎日勉強、仕事をしましょうってわけではありません。

今後自分がしなければならないことを整理しておくことで、休んだ後の課題にスムーズに取りかかることができます。

 

 

5月の行動「休むと整理」のメリット・デメリットについてまとめて挙げました。

 

●5月の行動「休むと整理」のメリット・デメリット

メリット

ゴールデンウィークで休みやすい

・連休で、4月の環境の変化を整理できる

・過ごしやすいので、外でストレス発散できる

 

デメリット

・5月病に注意

・休みすぎによる生活リズムの乱れに注意

 

 

あなたもゴールデンウィーク、連休がある5月を楽しくお過ごし下さい。

5月は、連休をどう過ごすかで、連休以降の生活が大きく変わります(^ ^)

 

 

少しずつ行動し、人生を楽しくしていきましょう。

継続すれば、確実に人生が楽しくなります。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

 

 

 

今週のお題「おうち時間2021」


スポンサーリンク