お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

【不労所得】株式投資 iシェアーズ S&P 500 米国株 ETFからの「貸株金利」


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

株を貸し出して、金利がもらえる「貸株」で不労所得を手に入れました。

金利は、大手銀行の預金金利の100倍です。

長期投資の方、投資・資産運用の初心者、貸株初心者の方は是非参考にしてください。

よろしくお願いします。

 

 

f:id:maa100:20201012063752j:plain

 

 

目次

 

 

 

 

株式投資からの不労所得、初めての「貸株金利

株式投資から初めての不労所得を手に入れました。

不労所得と言えば、株式投資からの配当金、不動産投資からの家賃収入をイメージする人が多いでしょう。

しかし、今回僕が株式投資からもらったのは、配当金ではなく、貸株金利というものです。

 

今回は貸株についてお伝えしていきます。

長期投資の方、投資・資産運用の初心者、貸株初心者の方は是非参考にしてください。

 

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

 

貸株とは?何を買って、貸し出した?

貸株サービスとは、お客様が保有している株を証券会社に貸出すことで、相応分の金利が受け取れるサービスです。

簡単に言うと、株のレンタル料がもらえると言うことです。

 

●何を買って、貸し出した?

僕は日本の東京証券取引所東証)に上場している円建ての外国株ファンド、iシェアS&P 500 米国株ETFを買いました。

証券会社は、楽天証券です。

現金を使わず、全て楽天ポイントで買いました。

楽天証券に、金利0.1%で貸し出しました。

 

 

 

 

大手銀行、ネット銀行、貸株金利の比較

僕の株式投資の投資方針は、超長期です。

長期保有で株を買い、株を持ち続けます。

長期保有のため、10年以上、15年以上は売るつもりはありません。

しかし、ただ株を持っているだけではもったいないです。

そのため、貸株し、金利をもらっています。

 

金利と言っても少なければ、貸し出す意味もないですよね。

大手銀行、インターネット銀行、貸株金利の比較をしてみます。

 

 

●大手銀行、ネット銀行、貸株金利の比較

・大手銀行の預金金利は0.001%

・インターネット銀行、楽天銀行金利は0.10%

・貸株金利は0.10%(僕が今回貸し出した株)

 

 

大手銀行の金利と、貸株では100倍の差が生まれています。

実は100倍の差があるだけではありません。

インターネット銀行の楽天銀行金利と同じなら、銀行の方が安全ではないかと思われる方もいるでしょう。

 

株は、貸株金利がもらえるだけでなく、株自体がさらに増える可能性があります。

株は、配当金という不労所得を生み出してくれます。

 

※もちろん投資なので、株の価値が減る、資産が減る可能性もあります。

 

僕は現在、楽天証券から貸株金利をもらえています。

投資金額が少ないので、額は少ないです。

しかし、毎月、貸株金利である不労所得がもらえるのはいいですね(^ ^)

 

株を長期で保有するならば、貸株という選択肢も一つに入れて、不労所得を手に入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

お金を貯める、もしくはお金を稼いで、資産を買い、不労所得を少しずつ増やしていきましょう。

 

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

 

まとめ

今回は【不労所得株式投資 iシェアーズS&P 500 米国株ETFからの「貸株金利」をお伝えしました。

株式投資から初めての不労所得を手に入れました。

不労所得と言えば、株式投資からの配当金、不動産投資からの家賃収入をイメージする人が多いでしょう。

しかし、今回僕が株式投資からもらったのは、配当金ではなく、貸株金利というものです。

 

 

貸株とは?

貸株サービスとは、お客様が保有している株を証券会社に貸出すことで、相応分の金利が受け取れるサービスです。

簡単に言うと、株のレンタル料がもらえると言うことです。

 

 

●何を買って、貸し出した?

僕は日本の東京証券取引所東証)に上場している円建ての外国株ファンド、iシェアS&P 500 米国株ETFを買いました。

 

金利と言っても少なければ、貸し出す意味もないですよね。

大手銀行、インターネット銀行、貸株金利の比較をしてみます。

 

 

●大手銀行、ネット銀行、貸株金利の比較

・大手銀行の預金金利は0.001%

・インターネット銀行、楽天銀行金利は0.10%

・貸株金利は0.10%(僕が今回貸し出した株)

 

大手銀行の金利と、貸株では100倍の差が生まれています。

実は100倍の差があるだけではありません。

インターネット銀行の楽天銀行金利と同じなら、銀行の方が安全ではないかと思われる方もいるでしょう。

 

株は、貸株金利がもらえるだけでなく、株自体がさらに増える可能性があります。

株は、配当金という不労所得を生み出してくれます。

 

※もちろん投資なので、株の価値が減る、資産が減る可能性もあります。

 

僕は現在、楽天証券から貸株金利をもらえています。

投資金額が少ないので、額は少ないです。

しかし、毎月、貸株金利である不労所得がもらえるのはいいですね(^ ^)

 

 

株を長期で保有するならば、貸株という選択肢も一つに入れて、不労所得を手に入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

お金を貯める、もしくはお金を稼いで、資産を買い、不労所得を少しずつ増やしていきましょう。

 

 

 

少しずつ行動し、お金を増やしていきましょう。

継続すれば、確実にお金が増えます。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

 

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


スポンサーリンク