お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

お金と健康に良い「家事をする」メリット•デメリット


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

生きていくために欠かすことができない家事、やっていますか?

家事は、お金と健康にも関わりが多いです。

一生使える内容です。

よろしくお願いします。

 

 

f:id:maa100:20210910141132p:plain

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

生活に欠かせない家事をしていますか?

こんにちは!お金と健康の情報発信をしている まぁ です。

今回は、生活に関わる家事についてお伝えします。

 

あなたは家事をしていますか?

 

・食材や日用品の買い出し

・料理

・掃除

・洗濯

・食器の片付け

・洗濯物を取り込む、たたむ、収納する

・ゴミ捨て

 

 

ざっと挙げましたが、たくさんの家事があります。

これら以外にもしなければいけない家事はたくさんあります。

 

家事をほとんどやったことがなく、任せっきりって方も多いのではないでしょうか。

家事は大変、めんどくさい、時間がかかる、そんなよくないイメージがある方もいるでしょう。

今回は、家事についてお伝えします。

 

 

 

 

 

 

家事をするメリット・デメリット

家事をするメリット・デメリットについてまとめて挙げます。

 

●家事をするメリット・デメリット

メリット

・生きる力がつく

・親のありがたみがわかる

・時間管理能力が身につく

・お金の使い方が上手くなる

・買い出しで、自分の好きなものを買える

・料理が上手くなる

・掃除をすれば、体や心に良い

・ゴミを捨てに行けば、運動になる

・楽しい

・異性だけでなく、同性にもモテる

 

デメリット

・時間がかかる

・やることが多くて大変

 

 

メリット

・生きる力がつく

テレビやゲーム、スポーツはできなくなっても生活に困ることはありませんが、家事ができないと生活できません。

食べていかないと、生きることはできません。

ゴミを捨てないと、ゴミ屋敷になってしまいます。

 

 

・親のありがたみがわかる

家事をすることで、初めて親のありがたみがわかります。

家事をすることで、初めて家事の大変さがわかります。

感謝しなければなりません。

 

 

・時間管理能力が身につく

あれもこれもしなければならないので、時間管理能力が上がります。

家事を同時進行ですることもあるでしょう。

 

 

・お金の使い方が上手くなる

家事をすることで、どこで何にお金を使っているのかわかってきます。

家事を工夫することで、固定費を減らすこともできます。

 

 

・買い出しで、自分の好きなものを買える

自分の意思で買うものを選んで購入することができるので、満足感と充実感を得られます。

家族の好み優先で買い物をしている人は、自分の好みのものを選んで、買い物を楽しんでみましょう。

 

 

・料理が上手くなる

料理は作れば作るほど、レパートリーが増え、作るのも上手くなります。

 

 

・掃除をすれば、体や心に良い

掃除は体を動かすので、体に良いです。

汚れた部屋を綺麗にすれば、心がリフレッシュされます。

体と心に良いということは、健康に良いということです。

 

 

・ゴミを捨てに行けば、運動になる

重たいゴミをゴミ捨て場まで、持って歩いていくだけでも運動になります。

重たいものを持てば筋トレになりますし、歩くのは健康に良いです。

 

 

・楽しい

家事は時間がないし、大変って方もいるでしょう。

その反面、楽しめる方もいます。

どうすれば効率良く家事が進むのか、どうすれば美味しい料理ができるのか、楽しみながらすることもできます。

 

 

・異性だけでなく、同性にもモテる

家事ができることは、ポイントが高いです。

異性はもちろんですが、同性でも家事ができると、生活力が高くてすごいってなります。

良い奥さん、旦那さんになるでしょう。

 

 

デメリット

・時間がかかる

家事は時間がかかります。

しかも毎日しなければなりません。

やり出したらキリがないので、うまく時間を使う必要があります。

 

 

・やることが多くて大変

仕事・学校、遊び、アルバイトって目一杯予定を入れていたら、家事に力を入れる時間がありません。

しかも、家事はやることが多くて大変です。

 

 

 

 

 

 

今すぐ家事を始める、家事を楽にする方法

僕が家事をするきっかけになったのは一人暮らしです。

一人暮らしでは、誰も家事をしてくれません。

強制的に家事をすることになります。

 

しかし、一人暮らしじゃなくても、家事はできます。

実家暮らしでもできます。

同居人がいてもできます。

 

まずは一つでもいいので、家事をやってみましょう。

慣れてきたら、すべての家事を一回でもやってみましょう。

一回でもやってみると、大変さがわかります。

家事を大変っていう人もいれば、楽しいっていう人もいるでしょう。

家事ができるようになることで、生活力が上がることは、間違いありません。

 

家事を、今日から、今すぐやってみましょう。

 

 

家事が大事なのは、わかるけど時間がない、やりたくないって方にオススメの家事を楽にする方法があります。

 

●家事を楽にする方法

・家事を分担する

・時短家電を使う

家事代行サービス

 

 

・家事を分担する

一緒に生活している人がいるなら、家事を分担しましょう。

学校や職場の掃除の分担をしているのと同じです。

 

 

・時短家電を使う

食洗機ドラム洗濯機ロボット掃除機など

 

 

ロボット掃除機についてはmoney-health.hatenablog.com

も合わせて読むとわかりやすいです。

 

 

家事代行サービス

家事代行サービスはお金を払って家事をしてもらうサービスです。

自分のしたいこと、しなければならないことに専念できます。

 

 

●インターネットショッピングで時短家電を見る

Amazon.co.jp: 時短家電

楽天市場:時短家電

Yahoo!ショッピング:時短家電

 

 

 

 

まとめ

今回はお金と健康に良い「家事をする」メリット・デメリットをお伝えしました。

 

あなたは家事をしていますか?

 

・食材や日用品の買い出し

・料理

・掃除

・洗濯

・食器の片付け

・洗濯物を取り込む、たたむ、収納する

・ゴミ捨て

 

家事をするメリット・デメリットについてまとめて挙げました。

 

●家事をするメリット・デメリット

メリット

・生きる力がつく

・親のありがたみがわかる

・時間管理能力が身につく

・お金の使い方が上手くなる

・ 買い出しで、自分の好きなものを買える

・ 料理が上手くなる

・掃除をすれば、体や心に良い

・ ゴミを捨てに行けば、運動になる

・ 楽しい

・ 異性だけでなく、同性にもモテる

 

デメリット

・ 時間がかかる

・ やることが多くて大変

 

 

まずは一つでもいいので、家事をやってみましょう。

慣れてきたら、すべての家事を一回でもやってみましょう。

一回でもやってみると、大変さがわかります。

家事を大変っていう人もいれば、楽しいっていう人もいるでしょう。

家事ができるようになることで、生活力が上がることは、間違いありません。

 

家事を、今日から、今すぐやってみましょう。

 

 

家事が大事なのは、わかるけど時間がない、やりたくないって方にオススメの家事を楽にする方法をお伝えしました。

 

●家事を楽にする方法

・家事を分担する

・時短家電を使う

家事代行サービス

 

●インターネットショッピングで時短家電を見る

Amazon.co.jp: 時短家電

楽天市場:時短家電

Yahoo!ショッピング:時短家電

 

 

少しずつ行動し、楽しく家事をしていきましょう。

継続すれば、確実に楽しく家事ができます。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

 

 

今週のお題「好きなお茶」


スポンサーリンク