片付け•整理整頓•断捨離したいけど、物がなかなかできないった方にオススメの方法を紹介します。
片付けで失敗しない秘密のテクニックです。
一生使える内容です。
よろしくお願いします。
目次
片付け•整理整頓•断捨離のオススメの方法
こんにちは!お金と健康の情報発信をしているまぁです。
今回は、片付け、整理整頓、断捨離についてお伝えします。
あなたは片付け、整理整頓、断捨離が得意ですか?
僕は片付け、整理整頓、断捨離が苦手でした。
そんな片付けが苦手な僕が思いついた方法です。
片付け、整理整頓がとにかく苦手だって方に、ぜひ読んでもらいたい内容です。
何から手をつけていいかわからないって方にもオススメです。
片付け、整理整頓、断捨離のオススメの方法は、明らかにゴミから捨てることです。
明らかにゴミから捨てるメリット・デメリット
明らかにゴミから捨てるメリット・デメリットについてお伝えします。
●明らかにゴミから捨てるメリット・デメリット
メリット
・捨てることに慣れる
・本当に必要なものを捨てなくていい
・片付けをするのにハードルが下がる
デメリット
・物が減らない
メリット
・捨てることに慣れる
まず捨てることに慣れましょう。
物が捨てられない人は、物を捨てることに慣れていないのです。
明らかにゴミから捨てることで、捨てる行動のハードルが下がります。
●本当に必要なものを捨てなくていい
捨てなければよかったって、後で後悔することもないでしょう。
捨てなければならないものは、自分のものだけじゃないこともあるでしょう。
怒られる心配はありません。
・片付けをするのにハードルが下がる
整理整頓をするに完璧にしなければならないと思っていませんか?
今まで片付けをしてこなかった人間が一気に片付けをするのは、簡単ではありません。
ストレス解消どころか、ストレスが溜まる方もいるでしょう。
明らかにゴミから捨てるとすることで、一気にハードルが下がります。
デメリット
・物が減らない
一気に物を減らしたいって方には不向きです。
片付けで失敗しないための方法です。
「明らかにゴミから捨てる」効果とは?
明らかにゴミから捨てることと、同時に進めたいことがあります。
実は無意識に同時に進めています。
明らかにゴミから捨てると言うことは、ゴミかどうか見極めなければなりません。
明らかにゴミから捨てる
→何があるか把握する
→ゴミなら捨てる(掃除する)
明らかにゴミから捨てることで
①何があるか把握する
②ゴミなら捨てる(掃除する)
2つのことを同時にしていることになります。
片付け、整理整頓、断捨離のオススメの方法、明らかにゴミから捨てるをぜひ試してみて下さい。
最悪、掃除しかできなかったとしても、結果は全然違うでしょう。
あれ、こんなものがあった!
めちゃくちゃ達成感がある!
何も捨ててないのに、片付いている!
ちゃんと効果が出ていることがわかるでしょう。
むしろ、捨てる・捨てないで悩むより、片付けをしたい場所を一度全て周って下さい。
2回目から収納するのか、捨てるのか考えていきましょう。
片付けしたい場所の1回目全て周ってから、2回目の明らかにゴミから捨てるをやってみて下さい。
2回目は捨てることに慣れているので、もっと楽に進みます。
思った以上に物を捨てることができたって方もいるでしょう。
そんな方はその調子で続けましょう。
よくあるのが、断捨離術で、一年間使っていなかったよね?
はい、捨てましょう。
楽になりましょう。
確かに、捨てる必要性はわかります。
捨てたら楽になることもあるでしょう。
しかし、僕はそんな簡単に物をポイポイ捨てるものではないと思っています。
断捨離術とは、反対のことを言っているかもしれませんが、スペースがあるなら一旦置いておくのもありという考えです。
ぜひ片付け、整理整頓、断捨離するときに「明らかにゴミから捨てる」をやってみて下さいね。
まとめ
今回は片付け•整理整頓•断捨離が苦手な人のための失敗しない秘密のテクニックをお伝えしました。
あなたは片付け、整理整頓、断捨離が得意ですか?
僕は片付け、整理整頓、断捨離が苦手でした。
そんな片付けが苦手な僕が思いついた方法です。
片付け、整理整頓、断捨離のオススメの方法は、「明らかにゴミから捨てる」ことです。
明らかにゴミから捨てるメリット・デメリットについてお伝えしました。
●明らかにゴミから捨てるメリット・デメリット
メリット
・捨てることに慣れる
・本当に必要なものを捨てなくていい
・片付けをするのにハードルが下がる
デメリット
・物が減らない
明らかにゴミから捨てることで
①何があるか把握する
②ゴミなら捨てる(掃除する)
2つのことを同時にしていることになります。
片付け、整理整頓、断捨離のオススメの方法、明らかにゴミから捨てるをぜひ試してみて下さい。
最悪、掃除しかできなかったとしても、結果は全然違うでしょう。
あれ、こんなものがあった!
めちゃくちゃ達成感がある!
何も捨ててないのに、片付いている!
ちゃんと効果が出ていることがわかるでしょう。
少しずつ行動し、楽しく片付けていきましょう。
継続すれば、確実に片付きます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
関連記事です。
今週のお題「肉」