お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

【節約術】欲しい物を買わずにレンタルするメリット・デメリット


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

もっとお金を貯めたい、もっとお金が欲しいって方は、必ず読んで欲しい内容です。

買い物や、物を使う一つの選択肢にもなります。

お金を貯めて不安を解消する、お金を貯めて自由に生きるためにも一生使える内容です。

よろしくお願いします。

 

 

f:id:maa100:20201125063653p:plain

 

 

目次

 

 

 

 

欲しいものは本当に買わないといけないもの?

毎年、毎日、新しい物が発売されています。

 

・車

・CD、DVD、ブルーレイ、雑誌・本

・スポーツ用品

・服

・家

 

かっこいい、かわいいです。

性能もいいです。

他の人から憧れます。

芸能人も使っています。

 

あなたも最近、新しい物を手に入れたのではないでしょうか?

 

しかし、あなたの欲しい物は本当に買わないといけないのでしょうか?

物は買わなくても借りる、レンタルすることもできます。

今回はレンタルについてお伝えしていきます。

 

 

 

 

物を買う、物をレンタルする違い

物を買う、物をレンタルする違いについて説明します。

 

物を買うよりレンタルする方が安いです。

 

物を買ってしまったら、管理する必要があります。

例えば、場所を取ります。

さらに維持するコスト、処理するコストも考えて買わなければいけません。

 

レンタルは試しに使うことができます。

環境にも優しいです。

 

物を買えば、自分の物になります。

レンタルは、自分の物になりません。

 

 

僕が買わずにレンタルでもいいと思う物について挙げます。

●買わずにレンタルでもいいと思う物

・CD、DVD、ブルーレイ

・雑誌、漫画

・自動車、バイク、自転車

・スポーツ用品

・衣装(結婚式、成人式など)

・住むところ(家、賃貸物件)

・健康グッズ

・遊び道具(子供、大人問わず)

など

 

※全てというわけではありません。

 

 

これ以外でもたくさんのものがレンタルできます。

僕は使ったことはありませんが、インターネット上の情報によると、人のレンタルもできるようです。

 

 

 

 

買わずにレンタルするメリット・デメリット

買わずにレンタルするメリット・デメリットについてまとめて挙げます。

 

●買わずにレンタルするメリット・デメリット

メリット

・買うより安い

・物を買わずに試せる

・いらなくなったら、返せる

・必要な時だけ使える

・維持費がかからない(場所、処理、メンテナンスなど)

・環境にもいい

 

デメリット

・自分の物にならない

・借りすぎると、買った方が安い

・欲しい時に借りられない場合がある

・返却期限がある

 

 

あなたが今まで買った物で、後からこれは買わなくてもよかった物はありませんか?

 

買わずに借りる、レンタルでもいい思えば、買わないというのも一つでしょう。

物を買う、使うときの選択肢にもなります。

 

僕は、以前はCDやDVDを買っていました。

今は買っていません。

レンタルです。

CDをレンタルしてiTunesに取り込みます。

 

インターネットを使って、音楽を買うこともできます。

音楽を聴くだけなら、YouTubeで動画付きで無料で見ることもできます。

 

CD1枚、アルバムを買うなら3000円程度でしょうか。

CDのレンタルは、1日なら100円〜200円程度でしょうか。

レンタルは買うより、1/10以下の金額で済みます。

 

CDのレンタルは自分の物にはなりません。

しかし、音楽を聞きたい時に聞くっていう目的には十分です。

CD、DVDを買わなくなったことでよかったことは、他にもあります。

部屋の物が増えなくなり、整理整頓しなくていいです。

 

 

●「買ったら使うよ」って言う意見に対して

何か欲しいものがあるとき「買ったら使うよ」っていう人もいます。

欲しいから買う、必要だから買うので順番が逆です。

 

何回使うのか?

買ってからのコストはどうなのか?

借りた方が安いのか?

 

本当に必要なのかよく考えてから、買いたいものです。

 

一生使うって買ったけど、今では全然使っていない物ってありませんか?

僕はあります。

今思えばもったいないことしたなぁって感じです。

自分から欲しいって買ったけど使わなくなるということは、他人から勧められて買った物は、さらに使わなくなる可能性があります。

 

値段が高ければ高いほど、使う期間が長ければ長いほど、よく試してから買った方がいいです。

できれば何度も試した方がいいです。

買ってしまってからでは遅い場合があります。

 

金額が大きい代表的なところでは家、車です。

 

 

あなたが欲しいものは、本当に買わないといけないものかよく考えて買いましょう。

 

買わずにレンタルすることで、本来使わなくていいお金を守ることができます。

守れたお金で他の欲しいものを買っても、貯金に回しても、投資に回してもいいでしょう。

 

 

大事なお金を本当に必要な物に使いましょう。

 

 

本や雑誌に関しては、図書館を使うというのも一つの方法です。

無料でレンタル、借りることができます。

 

 

図書館に関しては

money-health.hatenablog.com

 も合わせて読むとわかりやすいです。

 

 

 

 

まとめ

今回は【節約術】欲しい物を買わずにレンタルするメリット・デメリットをお伝えしました。

 

毎年、毎日、新しい物が発売されています。

 

・車

・CD、DVD、ブルーレイ、雑誌・本

・スポーツ用品

・服

・家

 

かっこいい、かわいいです。

性能もいいです。

他の人から憧れます。

芸能人も使っています。

 

あなたも最近、新しい物を手に入れたのではないでしょうか?

 

しかし、あなたの欲しい物は本当に買わないといけないのでしょうか?

物は買わなくても借りる、レンタルすることもできます。

 

 

物を買う、物をレンタルする違いについて説明しました。

物を買うよりレンタルする方が安いです。

 

物を買ってしまったら、管理する必要があります。

例えば、場所を取ります。

さらに維持するコスト、処理するコストも考えて買わなければいけません。

 

レンタルは試しに使うことができます。

環境にも優しいです。

 

物を買えば、自分の物になります。

レンタルは、自分の物になりません。

 

 

買わずにレンタルするメリット・デメリットについてまとめて挙げます。

 

●買わずにレンタルするメリット・デメリット

メリット

・買うより安い

・物を買わずに試せる

・いらなくなったら、返せる

・必要な時だけ使える

・維持費がかからない(場所、処理、メンテナンスなど)

・環境にもいい

 

デメリット

・自分の物にならない

・借りすぎると、買った方が安い

・欲しい時に借りられない場合がある

・返却期限がある

 

 

あなたが欲しいものは、本当に買わないといけないものかよく考えて買いましょう。

 

買わずにレンタルすることで、本来使わなくていいお金を守ることができます。

守れたお金で他の欲しいものを買っても、貯金に回しても、投資に回してもいいでしょう。

 

 

大事なお金を本当に必要な物に使いましょう。

 

 

本や雑誌に関しては、図書館を使うというのも一つの方法です。

無料でレンタル、借りることができます。

 

図書館に関しては

money-health.hatenablog.com

も合わせて読むとわかりやすいです。

 

 

少しずつ行動していき、手元に残るお金を増やしていきましょう。

継続すれば、お金が貯まります。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

 


スポンサーリンク