お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

兄弟•姉妹の末っ子から学ぶお金と物の使い方


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

少し違った視点からお金についてお伝えします。

誰もができて、確実にお金が貯まる方法です。

一生使える内容です。

よろしくお願いします。

 

 

f:id:maa100:20210921175508j:plain

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

兄弟•姉妹の末っ子はお金が貯まる?

こんにちは!お金と健康の情報発信をしているまぁです。

今回は、お金を貯めるについてお伝えします。

 

僕は実家に住んでいます。

新型コロナの影響もあり、自分の部屋、家、庭、倉庫、車庫、おばあちゃんの家と、多くの場所を片付けてきました。

片付けをしていると、両親の物、兄弟の物、自分の物、祖父母の物、もっと先代の物?とたくさんの物があることに気づきました。

 

それ以外にも気づいたことがありました。

自分の物が少ないのです。

細かく言うと、自分で買ったものが少ないのです。

 

なぜ自分で買ったものが少ないかと言うと、兄弟からのお下がりが多いからです。

僕は三人兄弟の一番下、末っ子です。

 

一人暮らしセットに関しては、ほぼ全て兄弟のものです。

ついでに、原付バイクも兄弟の物をもらっていました。

 

通りでお金が貯まるわけだと納得できました。

なぜなら、ほとんど自分のお金を使っていないからです。

 

末っ子は、物を買わなくて良いので、お金が貯まりやすいです。

 

 

 

 

 

 

末っ子のお金と物のメリット・デメリット

末っ子のお金と物のメリット・デメリットについてまとめて挙げます。

 

●末っ子のお金と物のメリット・デメリット

メリット

・物がもらえる

・物をシェアできる

・お金を使わなくていいのでお金が貯まる

・古いものを使うのに抵抗がない

・物を選ばなくていい

 

 

デメリット

・物が増える

・新しいものを買ってもらえない

 

 

メリット

・物がもらえる

何もしなくて、兄弟・姉妹から物がまわってきます。

親戚から物がまわってくることもあるでしょう。

物を買わずに、無料で物がもらえます。

 

 

・物をシェアできる

買ったから、一緒に使っていいよってやつです。

 

 

・お金を使わなくていいのでお金が貯まる

物がもらえるので、お金を使わなくて良いです。

お金が貯まりやすいです。

 

 

・古いものを使うのに抵抗がない

なんでも新品じゃないと嫌って方もいるでしょう。

もらうのが普通になっているので、古いものを使うのに抵抗がありません。

物をもらうだけでなく、新しい物を買わずに中古の物を買うと、お金が貯まりやすいです。

さらに僕の経験からすると、おそらく末っ子は、もらうのが上手でしょう。

 

 

・物を選ばなくていい

物をもらえるので、物を選ぶ必要もありません。

何を買おうか悩む必要はないです。

買いに行く時間もいりません。

 

 

デメリット

・物が増える

物がタダでもらえてラッキーって思うかもしれませんが、使わなければ不要品です。

物が増えやすいので注意しましょう。

使えるものをもらいましょう。

 

 

・新しいものを買ってもらえない

すでに物があるから買わなくてもいいでしょ?そう言って新しいものを買ってもらえないこともあるでしょう。

しかし、間違いなく、他の兄弟よりお金が貯まるはずです。

貯まったお金で好きなものを買って下さい。

 

 

 

 

 

 

末っ子から学ぶお金の貯め方、物の使い方

末っ子から学ぶお金の貯め方、物の使い方についてお伝えします。

末っ子だけど、兄弟の歳が近くて、もらえる物はなかったという方で、当てはまってなかったら、ごめんなさいm(_ _)m

 

自分が欲しいもので、他の人が要らないものがあったら、もらいましょう。

親族や兄弟、友人からもらえるものがあったら、もらいましょう。

これは末っ子じゃないとできない、兄弟がいないとできないっていうものではありません。

 

誰でも、簡単にできる方法です。

もらって物を大事に使いましょう。

 

新しいものがいい?

そんなこと言っていると、なかなかお金が貯まりません。

 

お金を出して買うと、無料でもらうのではお金が貯まるスピードは全然違います。

ぜひ、もらえる物はもらって下さい。

世の中、無料でも、もらって欲しい人は、たくさんいます。

 

 

●使ったけど、いらなくなったら、どうすれば良いのでしょうか?

次、欲しい人がいたらプレゼントしましょう。

いらないって言われたら、そのまま持っておくか、他の人にあげたら良いだけです。

 

 

今回は末っ子である僕自身の経験から、お金と物についての考え方を紹介しました。

物がたくさんある世の中です。

身の回りにある物を大事に使って、楽しく生活していきましょう。

 

 

 

 

 

 

まとめ

今回は兄弟•姉妹の末っ子から学ぶお金と物の使い方をお伝えしました。

 

僕は三人兄弟の末っ子です。

家のあらゆる場所の片付けをしていて、気づいたことがありました。

自分の物が少ないことです。

物が少ないので、お金を使っていないことがわかりました。

 

末っ子は、物を買わなくて良いので、お金が貯まりやすいです。

 

 

末っ子のお金と物のメリット・デメリットについてまとめて挙げました。

 

●末っ子のお金と物のメリット・デメリット

メリット

・物がもらえる

・物をシェアできる

・お金を使わなくていいのでお金が貯まる

・古いものを使うのに抵抗がない

・物を選ばなくていい

 

 

デメリット

・物が増える

・新しいものを買ってもらえない

 

 

末っ子から学ぶお金の貯め方、物の使い方についてお伝えしました。

 

自分が欲しいもので、他の人が要らないものがあったら、もらいましょう。

親族や兄弟、友人からもらえるものがあったら、もらいましょう。

これは末っ子じゃないとできない、兄弟がいないとできないっていうものではありません。

 

誰でも、簡単にできる方法です。

もらって物を大事に使いましょう。

 

お金を出して買うと、無料でもらうのではお金が貯まるスピードは全然違います。

ぜひ、もらえる物はもらって下さい。

 

 

今回は末っ子である僕自身の経験から、お金と物についての考え方を紹介しました。

物がたくさんある世の中です。

身の回りにある物を大事に使って、楽しく生活していきましょう。

 

 

少しずつ行動し、楽しくお金を貯めていきましょう。

継続すれば、確実にお金が貯まります。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

 

 

今週のお題「肉」



スポンサーリンク