お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

【少数】友達は5人で良い理由と選び方


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

あなたの人生を左右する人間関係、友達についてお伝えします。

人生の悩みが減って、楽に生きるきっかけになるかもしれません。

一生使える内容です。

よろしくお願いします。

 

 

f:id:maa100:20220404150437j:plain

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

人生を左右する友達

こんにちは!お金と健康の情報発信をしているまぁです。

今回は、人生に関わる友達についてお伝えします。

 

友達は、パートナー、家族についで大事な人間関係です、

パートナー、家族に話せないことも友達には話せることもあり、生きていく上で大切な存在です。

 

そんなあなたの人生を左右する友達について紹介します。

人付き合いでの悩みが減るかもしれません。

人生が、もっと楽になるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

友達は5人で良い理由

友達は多い方が良い?

 

一般的にはこんな印象もありますが、本当なのでしょうか。

友達の数に関して、参考になるものを紹介します。

 

●友達は5人で良い理由

「多くの人は、自分のネットワークに新たな友人が加わると、昔のネットワークとはコンタクトしなくなっていく。

親密な関係を維持するためには、多大な認知機能と感情の投資が必要になるのが大きな原因だろう」

ヒトの認知リソースは大勢の友人をさばくようにはできていないため、1回につき5人前後としか親密な人間関係を築けない、というわけです。

 

 最高の体調 ~進化医学のアプローチで、過去最高のコンディションを実現する方法 (ACTIVE HEALTH 001) | 鈴木祐を参考

 

 

 

 

納得できます。

しばらく会っていない友人とは、疎遠になっていきますからね。

無理に繋ごうとすると、余計に気を使い、疲れてしまいます。

 

 

 

 

 

 

どんな友達を選んで付き合う?

ではどんな友達を選ぶべきなのでしょう?

大昔、狩猟採集時代の友人と、現代の友人選びについて見ていきましょう。

 

●狩猟採集時代の友人

自分が生き延びる確率を高めるために、様々なスキルに対して分散投資を行なったことでしょう。

借りが得意な者、火を起こすのがうまい者、歌と踊りが達者な者、健康的な体を持つ者など、何らかの得意分野を持った仲間が増えるほど、自分の遺伝子を幸世に残す比率は高まるからです。

 

 

●現代の友人

現代で有利なのは、お金を持っている者、社会的地位が高い者、頭が良い者、人間関係のネットワークが広い者などでしょう。

 

 最高の体調 ~進化医学のアプローチで、過去最高のコンディションを実現する方法 (ACTIVE HEALTH 001) | 鈴木祐を参考

 

 

 

 

 

さて、あなたは、どんな友人と付き合いますか?

 

 

友人5人が仕事仲間であったら、さらに気を使わなくて良いから楽ですね(^ ^)

あと、彼氏彼女などのパートナーがいたり、探したりするとして、MAX7人程度の付き合いって言ったところでしょうか。

現代社会では、SNSを通じて簡単に、人とやりとりができる時代となっています。

便利な時代だからこそ、友人選びは大切にしていきたいところですね。

誰と過ごすかで、人生は大きく変わってきます。

 

 

友達付き合い、人との付き合いを減らすなんて無理だって方もいるでしょう。

気持ちはわかります。

そんな時はどうすれば良いのでしょうか?

一人一人深く関わるのではなく、気持ち浅めに関わるだけでも、負担が減ります。

 

 

僕は新型コロナの影響もあり、家族との時間が増えました。

そのため、家族との時間を大事にしています。

家族は、気を使わなくて良いですからね(^ ^)

それまでは、時間があれば、外に出かけて活動していました。

そりゃ、人付き合いで疲れるわってわけです(^^;;

 

自分の持っていない才能や、強みを持った友達がいれば、弱いところを助け合って、生きていけるから良いですよね(^ ^)

自分の価値観と向き合って、友達選び、友達付き合いしていきましょう。

 

 

友人が少ない方がいい理由に関しては

money-health.hatenablog.com

も合わせて読むとわかりやすいです。

 

 

人間関係に悩みがある方は

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

も合わせて読むとわかりやすいです。

 

 

 

 

 

 

まとめ

今回は【少数】友達は5人で良い理由と選び方をお伝えしました。

 

友達は、パートナー、家族についで大事な人間関係です、

パートナー、家族に話せないことも友達には話せることもあり、生きていく上で大切な存在です。

 

友達の数に関して、参考になるものを見つけたので紹介しました。

 

●友達は5人で良い理由

「多くの人は、自分のネットワークに新たな友人が加わると、昔のネットワークとはコンタクトしなくなっていく。

親密な関係を維持するためには、多大な認知機能と感情の投資が必要になるのが大きな原因だろう」

ヒトの認知リソースは大勢の友人をさばくようにはできていないため、1回につき5人前後としか親密な人間関係を築けない、というわけです。

 

 

ではどんな友達を選ぶべきなのでしょう?

大昔、狩猟採集時代の友人と、現代の友人選びについて紹介しました。

 

●狩猟採集時代の友人

自分が生き延びる確率を高めるために、様々なスキルに対して分散投資を行なったことでしょう。

借りが得意な者、火を起こすのがうまい者、歌と踊りが達者な者、健康的な体を持つ者など、何らかの得意分野を持った仲間が増えるほど、自分の遺伝子を幸世に残す比率は高まるからです。

 

●現代の友人

現代で有利なのは、お金を持っている者、社会的地位が高い者、頭が良い者、人間関係のネットワークが広い者などでしょう。

 

 

さて、あなたは、どんな友人と付き合いますか?

 

 

自分の持っていない才能や、強みを持った友達がいれば、弱いところを助け合って、生きていけるから良いですよね(^ ^)

自分の価値観と向き合って、友達選び、友達付き合いしていきましょう。

 

 

少しずつ行動し、楽しく友達と過ごしましょう。

継続すれば、確実に健康になれます。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

 

 


スポンサーリンク