株式投資で、資産形成・投資をしたいけど、株を売ったり買ったりするだけでいいの?
値上がり益や配当金をもらうだけではありません。
株を買った株式会社のオーナーとして、できることを紹介します。
一生使える内容です。
よろしくお願いします。
目次
お金を増やす資産形成•投資のための株式総会とは?
こんにちは!お金と健康の情報発信をしているまぁです。
今回は、お金を増やす資産形成・投資についてお伝えします。
6月に株主総会の案内が郵送で来ました。
資産形成のために、日本の株式会社の株を持っているからです。
お金が長期的に増えてくれたらなんでもいいって思っていたので、たくさんの書類が届き驚きました。
自分が会社のオーナーになったということですね。
株主総会とは一体何なのでしょうか?
調べたものを挙げます。
●株式総会とは?
株主総会は会社にとって重要な意思決定を行う会議のことです。
「株式会社における意思決定の最高機関」と位置づけられており、株主が参加して経営戦略や人事などの経営における重要な決定事項を決めています。
まず、株主総会について知って行く上で事前に知っておかなければならないのが、株主の権利です。
株主には株主総会へ参加をする権利である「共益権」と、会社から経済的な利益を享受する「自益権」があります。
以下で、それぞれの権利がどのように株主総会に関係しているのか説明していきます。
・共益権
共益権を一言でいうと、「会社に口出しできる権利」です。
かなり強力な権利で、経営者を変更するなどの強力な力をもっています。
また、共益権の一部である「議決権」は、株主総会を行う上で最も重要な権利。
・自益権
自益権は上記の表の内容の通りで、「会社から経済的な利益を受ける権利」です。
そして、自益権に含まれる各権利は「会社における重要な決定事項」に含まれる内容となっています。
したがって、株主が自益権を行使する場合、株主総会を行わなければなりません。
株主総会、QRコードのスマート行使を使って議決権を行使する!
郵送で届いた株主総会の資料の中身をチェックしましたが、なかなか難しかったです(^^;;
もちろん全て中身を読んで、理解されている方もいるでしょう。
僕は毎年、少しずつ理解していければいいかなって感じです。
とりあえず初めての株主総会だったので、まずは議決権の行使だけしました。
QRコードの活用による議決権行使サービス「スマート行使」を使って株式総会に参加しました。
スマホのカメラを立ち上げ、QRコードを写すだけで議決権行使サービスのサイトに飛びます。
サイトに飛べば、アンケート形式で回答していくだけなので楽です。
回答後のアンケートに答えると、抽選で何か当たるかもしれない会社もありました。
そのため、全て回答しました(^ ^)
今回、初めて議決権を行使しましたが、議決権を持っていても、行使していない方は、多いでしょう。
スマホさえあれば、簡単にできますので是非やってみてください。
また、投資信託だけ、ETFだけ持っているって方は、株主総会は関係ありませんね。
株主総会の議決権を行使、今後の会社に期待すること!
僕に資産運用、投資歴はまだまだ浅いです。
現時点で買った株は、全ての株をバイアンドホールド、売るつもりなく持ち続ける方針です。
株を買った時点で、会社の成長性に期待しています。
長期的に株価が下がらず、長期的に右肩上がりの配当金を払い続けてくれたら問題ありません。
株主から会社に期待することをまとめて挙げます。
●株主から会社に期待すること
・長期的に株価が下がらない
・配当金を払い続けてくれる
・配当金が大きく下がらず、長期的に右肩上がり
会社の経営者さん、経営よろしくお願いしますって感じです。
僕が日本株を買うときに使っている証券会社は
と
です。
どちらもオススメの証券会社です。
サラリーマンとして働いて給料をもらうだけでなく、会社のオーナーとなって、配当金として会社の利益をもらうのもお金を稼ぐ一つの方法です。
株式会社の株を買うことで、ゼロから会社を作らなくても、大企業の会社のオーナーに簡単になれます。
資産形成のためにも、投資のためにも株式を買って会社のオーナーになるのも良いのではないでしょう(^ ^)
まとめ
今回は資産形成•投資でサラリーマンが株主総会の議決権を行使する!をお伝えしました。
●株式総会とは?
株主総会は会社にとって重要な意思決定を行う会議のことです。
「株式会社における意思決定の最高機関」と位置づけられており、株主が参加して経営戦略や人事などの経営における重要な決定事項を決めています。
とりあえず初めての株主総会だったので、まずは議決権の行使だけしました。
QRコードの活用による議決権行使サービス「スマート行使」を使って株式総会に参加しました。
スマホのカメラを立ち上げ、QRコードを写すだけで議決権行使サービスのサイトに飛びます。
サイトに飛べば、アンケート形式で回答していくだけなので楽です。
僕が日本株を買うときに使っている証券会社は
と
です。
どちらもオススメの証券会社です。
サラリーマンとして働いて給料をもらうだけでなく、会社のオーナーとなって、配当金として会社の利益をもらうのもお金を稼ぐ一つの方法です。
株式会社の株を買うことで、ゼロから会社を作らなくても、大企業の会社のオーナーに簡単になれます。
資産形成のためにも、投資のためにも株式を買って会社のオーナーになるのも良いのではないでしょう(^ ^)
少しずつ行動し、楽しくお金を増やしていきましょう。
継続すれば、確実にお金が増えます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
関連記事です。