夏の健康にいいオススメの運動を紹介します。
リハビリ・運動指導の専門家が自信を持ってオススメする運動です。
一生使える内容です。
よろしくお願いします。
目次
夏の健康に良いオススメの運動「屋外プールで泳ぐ」
こんにちは!お金と健康の情報発信をしているまぁです。
今回は、健康の運動についてお伝えします。
僕は医療従事者で理学療法士です。
リハビリ・運動指導の専門家です。
夏の遊び、運動と言えば何を思い浮かべますか?
夏と言えば、暑いです。
暑い中でできる運動と言えば?
そうです。
水泳です。
海や川、プールに入って、泳ぐ方もいるでしょう。
夏しか泳がないって方もいるでしょう。
室内プールで泳ぐのもいいですが、屋外で泳ぐのはもっと気持ちがいいです。
自然の中で泳ぐ海や川もいいですが、屋外プールもオススメです。
今回は屋外プールについてお伝えします。
屋外プールで泳ぐメリット・デメリット
屋外プールで泳ぐメリット・デメリットについてまとめて挙げます。
●屋外プールで泳ぐメリット・デメリット
メリット
・気持ちいい
・安全で溺れる心配が少ない
・近くにある
・運動になる
・お金が安く済む
・室内プールより変化がある
デメリット
・日焼け
・暑い
・疲れる
・髪の毛の脱色
・悪天候で使えない時もある
メリット
・気持ちいい
夏の暑い晴れた日に、冷たいプールに入る、最高です。
水に浸かっているだけでも気持ちがいいです。
・安全で溺れる心配が少ない
場所を選べば、足もつくので安全です。
監視員さんもいるので、溺れるリスクは低く、安心して入ることができます。
・近くにある
わざわざ遠く離れた海まで行かなくても、探せば近場のプールがあるはずです。
・運動になる
プールで泳がなくても、歩いたり、少し動くだけで水の抵抗がかかります。
十分に運動になります。
・お金が安く済む
公共のプールを使えば、お金を安く抑えることができます。
公共のプールに関しては
も合わせて読むとわかりやすいです。
・室内プールより変化がある
天気が変わる、気温が変わる、風が変わります。
室内プールでは、天気、気温、風は大きく変わることがありません。
デメリット
・日焼け
屋外プールの最大のデメリットと言って良いでしょう。
程よく日に当たるのは良いですが、日焼けすると痛いです。
痛いだけでなく、疲労にもつながります。
日焼け止めを塗る、長袖を着るなどして日焼け対策しましょう。
・暑い
水に入っているときはいいですが、水から出ると暑いです。
熱中症にも注意しましょう。
・疲れる
普段全く運動していない、普段水に入っていない方は、想像以上に疲れます。
・髪の毛の脱色
プールは消毒のため、塩素が多く入っています。
髪の毛の手入れにも気をつけましょう。
・悪天候で使えない時もある
室内プールは、休館日がありませんが、屋外プールは天候の影響を受けるので休館日があります。
行くときは、空いているか注意して行きましょう。
屋外プールで泳ぎ、健康とお金を守る!
僕がプールに通い始めたのは、友人の誘いで始めたサーフィンです。
海に行けない間の陸トレとして、室内プールに通うようになりました。
夏の期間は屋外プールを解放していることに気づき、毎年通うようになりました。
プールに入る、泳ぐメリットについては
も合わせて読むとわかりやすいです。
●屋外プールと屋内プールどっちがオススメ?
屋外プールと屋内プール、どちらも行ける状況にあるなら、屋外プールがオススメです。
屋外プールは開放感があり、めちゃめちゃ気持ちいいです。
室内プールばかりだと、景色も変わらないし、飽きてきます。
屋外プールに行くことで、気分転換できます。
僕はリハビリ・運動指導の専門家です。
誰もが毎年一回はプールに行くべきです。
海や川に行くのもいいですが、プールの方が溺れるリスクもなく安全です。
プールに行くなんて恥ずかしいって方もいるでしょう。
プールに行くために、体つくりを始めるのも良いでしょう。
人に見られることで、体について気にし始めます。
屋外プールに入れるのは、夏しかありません。
屋外プールは期間限定です。
今すぐ準備しましょう。
プールなんて何年も行ってないよって方、絶対に行くことをオススメします。
水の気持ち良さを味わってください。
そして、毎年行ってください。
夏だけでも、良いでしょう。
安く使える公共のプールは、探せば住んでいる近くにあるはずです。
使っていない人、めちゃめちゃ多いです。
使っている人からすると、人が少ないからラッキーですが、安く使えるので使わないとめちゃめちゃもったいないです。
プールに行くことで、健康だけでなく、お金を守ることができます。
泳ぐは一生続けたい運動です。
夏のイベントとして、一回は屋外プールに行く、健康のためにオススメです。
夏らしいことをして、夏を楽しんで、暑い夏を乗り切っていきましょう。
まとめ
今回は、【楽しむ】夏は屋外プールで泳ぎ健康になるメリット・デメリットをお伝えしました。
夏の遊び、運動と言えば何を思い浮かべますか?
夏と言えば、暑いです。
暑い中でできる運動と言えば?
水泳です。
海や川、プールに入って、泳ぐ方もいるでしょう。
室内プールで泳ぐのもいいですが、屋外で泳ぐのはもっと気持ちがいいです。
自然の中で泳ぐ海や川もいいですが、屋外プールもオススメです。
屋外プールで泳ぐメリット・デメリットについてまとめて挙げました。
●屋外プールで泳ぐメリット・デメリット
メリット
・気持ちいい
・安全で溺れる心配が少ない
・近くにある
・運動になる
・お金が安く済む
・室内プールより変化がある
デメリット
・日焼け
・暑い
・疲れる
・髪の毛の脱色
・悪天候で使えない時もある
●屋外プールと屋内プールどっちがオススメ?
屋外プールと屋内プール、どちらも行ける状況にあるなら、屋外プールがオススメです。
屋外プールは開放感があり、めちゃめちゃ気持ちいいです。
室内プールばかりだと、景色も変わらないし、飽きてきます。
屋外プールに行くことで、気分転換できます。
プールなんて何年も行ってないよって方、絶対に行くことをオススメします。
水の気持ち良さを味わってください。
そして、毎年行ってください。
夏だけでも、良いでしょう。
安く使える公共のプールは、探せば住んでいる近くにあるはずです。
プールに行くことで、健康だけでなく、お金を守ることができます。
泳ぐは一生続けたい運動です。
夏のイベントとして、一回は屋外プールに行く、健康のためにオススメです。
夏らしいことをして、夏を楽しんで、暑い夏を乗り切っていきましょう。
少しずつ行動し、健康になっていきましょう。
継続すれば、確実に健康になれます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
関連記事です。
はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」