お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

お金と健康を守る!生活習慣改善10カ条


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

最近体の調子が悪い、元気が出ない、病気になりやすい、そんな方はいませんか?

その原因は生活習慣かもしれません。

一生使える内容です。

よろしくお願いします。

 

 

f:id:maa100:20210628084130j:plain

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

健康に関わる生活習慣とは?

こんにちは!お金と健康の情報発信をしている まぁ です。

 

今回は、健康と関わりのある生活習慣についてお伝えします。

 

 

あなたの生活習慣は良いですか?悪いですか?

 

 

生活習慣は自信を持って良い方だと答えられる方は少ないのではないでしょうか。

その前に生活習慣とは一体何でしょうか?

調べたものを挙げます。

 

●生活習慣とは?

「食習慣」「運動習慣」「喫煙・飲酒」「睡眠習慣」などの生活をしていく上での毎日行っていること。

生活パターン。

(個人によって生活習慣は異なります。)

「生活習慣」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! | 「言葉の手帳」様々なジャンルの言葉や用語の意味や使い方、類義語や例文まで徹底解説します。より

 

 

 

 

 

 

生活習慣病と生活習慣改善10カ条

生活習慣と関わりの大きいものがあります。

生活習慣病です。

生活習慣病について調べたものを挙げます。

 

生活習慣病

生活習慣が原因で起こる疾患の総称。

重篤な疾患の要因となる。

 

食事や運動・喫煙・飲酒・ストレスなどの生活習慣が深く関与し、発症の原因となる疾患の総称です。

以前は「成人病」と呼ばれていましたが、成人であっても生活習慣の改善により予防可能で、成人でなくても発症可能性があることから、1996年に当時の厚生省が「生活習慣病」と改称することを提唱しました。

日本人の三大死因であるがん・脳血管疾患・心疾患、更に脳血管疾患や心疾患の危険因子となる動脈硬化症・糖尿病・高血圧症・脂質異常症などはいずれも生活習慣病であるとされています。

 

生活習慣病 | e-ヘルスネット(厚生労働省)より

 

 

生活習慣をよくできれば、病気にならず、寿命を延ばすことができるとも言えます。

それくらい生活習慣は大事です。

 

 

ではどのような生活習慣を身につければ良いのでしょうか?

生活習慣10カ条というものを見つけたのでお伝えします。

 

●生活習慣改善10カ条

1【運動】           適度な運動を毎日続けよう

2【たばこ】          今すぐ禁煙を!

3【食事(塩分)】         塩分は控えめに

4【食事(脂質)】         油っぽい食事は避ける

5【食事(肉類よりも魚のすすめ)】主菜は“肉より魚”を心がける

6【食事(野菜)】         野菜をたっぷりとる

7【飲酒】           お酒はほどほどに

8【歯の健康】         毎食後、歯を磨こう

9【ストレス】         自分にあった方法でストレス解消

10【睡眠】           規則正しい睡眠で十分な休養を

 

生活習慣改善10カ条 | 健診・保健指導 | 全国健康保険協会

 

 

10カ条の内容から食事の内容が多いことがわかります。

10のうち4を占めています。

さらに、10カ条の詳しい内容を見ていきます。

 

生活習慣改善10カ条

1【運動】           適度な運動を毎日続けよう

まずは今より10分多くからだを動かすことから始めましょう。

10分歩くと約1000歩! 
無理しない程度に、毎日続けることが大切です。

 

 

2【たばこ】          今すぐ禁煙を!

多くの有害物質を含むたばこは、がんをはじめ、健康にさまざまな悪影響をもたらします。 
また煙の害は喫煙者のみならず、周囲にいる人にも及びます。

 

 

3【食事(塩分)】         塩分は控えめに

塩分は、1日男性7.5g未満、女性6.5g未満の摂取が適量です。 
高血圧や動脈硬化を予防するためにも、塩分控えめの食事を心がけましょう。 
また、すでに高血圧が疑われる人は、1日6g未満にしましょう。

 

 

4【食事(脂質)】         油っぽい食事は避ける

油を使った食事はなるべく控えましょう。 
肉類は「下ゆで」や「湯通し」するなど、調理法にも工夫しましょう。

 

 

5【食事(肉類よりも魚のすすめ)】主菜は“肉より魚”を心がける

魚に含まれる油には、コレステロール値を低下させる働きがあります。 
毎日の食事に、魚料理を積極的にとりましょう。

 

 

6【食事(野菜)】         野菜をたっぷりとる

野菜に含まれる食物繊維には、コレステロール値を低下させる働きがあります。 
なるべく1日に350g以上とりましょう。

 

 

7【飲酒】           お酒はほどほどに

お酒は中性脂肪を増やしやすいので、飲み過ぎには注意しましょう。 

1週間に1日は休肝日をもちましょう。

 

 

8【歯の健康】         毎食後、歯を磨こう

むし歯や歯周病は自覚症状がないまま進行します。 
予防には、毎食後のていねいなブラッシングが効果的です。

 

 

9【ストレス】         自分にあった方法でストレス解消

ストレスは、健康のバランスを崩す原因にもなります。 
自分に合ったリラックス方法を見つけて、早めに解消しましょう。

 

 

10【睡眠】           規則正しい睡眠で十分な休養を

睡眠には、疲れた身体をリラックスさせ、疲労を回復させる効果があります。 
夜ふかしを控え、規則正しい睡眠をとりましょう。

 

生活習慣改善10カ条 | 健診・保健指導 | 全国健康保険協会

 

 

 

 

 

 

生活習慣を改善する5ステップ

当たり前のことばかりで、すぐに生活習慣をよくするのは簡単だって思う方もいるでしょう。

短期間、生活習慣を変えるのはそれほど難しくないかもしれません。

 

しかし、思っている以上に生活習慣をよくするのは大変です。

なぜなら習慣になっているからです。

長年、今の習慣が当たり前になっているので、意識しないと難しいです。

さらに、それを続けるのが簡単ではありません。

 

10ある項目から、あなたは何を選んで生活習慣をよくしますか?

 

生活習慣を改善するステップを紹介します。

 

●生活習慣を改善する5ステップ

①まず一つやってみる

②続けられそうな方法でやってみる

③成果を感じる

④続ける

⑤他のものに取り組む

 

 

①まず一つやってみる

10ケ条の中で、できていないものでも、やれそうなものでも良いです。

今から取り組んでみましょう。

 

 

②続けられそうな方法でやってみる

10分歩くのが大変だったら、5分でも良いでしょう。

 

 

③成果を感じる

例えば、体重を測っておいても良いでしょう。

運動を何日間続けられたでも良いでしょう。

 

 

④続ける

無理のない範囲で、続けることが大事です。

 

 

⑤他のものに取り組む

一つ取り組むことができたら、他のものに挑戦してみましょう。

 

 

僕は医療従事者で理学療法士です。

生活習慣を改善するために、今何に取り組んでいるか紹介します。

 

僕は6【食事(野菜)】野菜をたっぷりとるに取り組んでいます。

特に朝、昼に不足しがちな野菜を食べることで、体の調子を整えています。

野菜をしっかり食べることで、塩分や脂質の取りすぎを抑えることができます。

野菜を食べることで、食べ過ぎを抑えることもでき、ダイエットにもなります。

野菜に含まれるビタミンをとれば、疲労回復になります。

 

甘いものを食べすぎないことにもつながり、歯にも良いです。

家にある野菜を食べることで、食費を抑えることができ、お金を守れます。

 

 

生活習慣を良くすれば、健康に近づきます。

健康になれば、医療費や薬代が減りお金を守ることができます。

健康になれば、仕事やプライベートも充実し、楽しい人生となるでしょう。

生活習慣をよくして、お金と健康を守っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

まとめ

今回はお金と健康を守る!生活習慣改善10カ条をお伝えしました。

 

今回は、健康と関わりのある生活習慣についてお伝えしました。

 

●生活習慣とは?

「食習慣」「運動習慣」「喫煙・飲酒」「睡眠習慣」などの生活をしていく上での毎日行っていること。

生活パターン。

 

 

生活習慣と関わりの大きいものがあります。

 

生活習慣病

生活習慣が原因で起こる疾患の総称。

重篤な疾患の要因となる。

 

食事や運動・喫煙・飲酒・ストレスなどの生活習慣が深く関与し、発症の原因となる疾患の総称です。

 

 

ではどのような生活習慣を身につければ良いのでしょうか?

生活習慣10カ条というものを見つけたのでお伝えしました。

 

 

●生活習慣改善10ケ条

1【運動】           適度な運動を毎日続けよう

2【たばこ】          今すぐ禁煙を!

3【食事(塩分)】         塩分は控えめに

4【食事(脂質)】         油っぽい食事は避ける

5【食事(肉類よりも魚のすすめ)】主菜は“肉より魚”を心がける

6【食事(野菜)】         野菜をたっぷりとる

7【飲酒】           お酒はほどほどに

8【歯の健康】         毎食後、歯を磨こう

9【ストレス】         自分にあった方法でストレス解消

10【睡眠】           規則正しい睡眠で十分な休養を

 

 

10ある項目から、あなたは何を選んで生活習慣をよくしますか?

 

生活習慣を改善するステップを紹介しました。

 

●生活習慣を改善する5ステップ

①まず一つやってみる

②続けられそうな方法でやってみる

③成果を感じる

④続ける

⑤他のものに取り組む

 

 

生活習慣を良くすれば、健康に近づきます。

健康になれば、医療費や薬代が減りお金を守ることができます。

健康になれば、仕事やプライベートも充実し、楽しい人生となるでしょう。

生活習慣をよくして、お金と健康を守っていきましょう。

 

 

少しずつ行動し、健康になっていきましょう。

継続すれば、確実に健康になれます。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com


 


スポンサーリンク