お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

理学療法士の春オススメの運動「花見」のメリット・デメリット


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

日本の四季、春を感じることができるイベントと言えば「花見」です。

花見が健康に与える影響についてお伝えします。

日本に住んでいれば、毎年ある花見、一生使える内容をお伝えします。

ぜひ最後までお読み下さい。

よろしくお願いします。

 

 

f:id:maa100:20210306145046j:plain

 

 

目次

 

 

 

 

春のイベント、運動と言えば?

春のイベント、運動と言えば何ですか?

春と言えば、サクラを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

寒さも落ち着き、動きやすい季節となってきます。

 

あなたは普段から運動・スポーツをしていますか?

 

しかし、春だからと言って、誰もが必ず運動・スポーツをするとは限りません。

体を動かすことだけが運動ではありません。

運動のきっかけは何でもいいのです。

 

運動・スポーツの興味はないけど、自然は好きっていう方はいるでしょう。

自然が嫌いっていう方はなかなかいないでしょう。

春の自然と言えば、花見です。

 

今回は花見と運動についてお伝えします。

 

 

 

 

 

花見に行けば、運動のきっかけになる!

今年、花見に行きましたか?

今まできれいな桜や梅を見たことがありますか?

 

花見で見る桜や梅は見るだけでも、きれいなだなぁ、春だなぁと癒されます。

テレビで見るだけでも、花見の良さは伝わってきます。

 

しかし、本格的に見るには、花見スポットに行く必要があります。

花見できる場所は、自然や木が多いところです。

木が多いところと言えば、自然の中、特に山が多いでしょうか。

花見スポットが山ならば、歩く必要があります。

 

歩く、つまりウォーキング代わりとなります。

ウォーキングだけではありません。

坂道や階段、不整地を歩けば、足腰を鍛えることができます。

 

目的は花見に行くことですが、実は運動のきっかけになります。

ウォーキング、ハイキング、登山を始めるきっかけにもなります。

 

 

 

 

花見に行くメリット・デメリット

花見に行くことが、運動のきっかけになることお伝えしました。

他に花見はどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

 

花見に行くメリット・デメリットについてまとめて挙げます。

 

●花見のメリット・デメリット

メリット

・外出するきっかけになる

・気分転換、ストレス発散になる

・癒される

・お酒が飲める

・食事を食べる

・みんなでワイワイできる

・暖かくなってくるので出かけやすい

・お金がかからない

 

デメリット

・夜は意外と寒い

・渋滞する

・期間が短い

・食べ過ぎ、飲み過ぎに注意

 

 

メリット

・外出するきっかけになる

外出するということは、運動するということです。

 

・気分転換、ストレス発散になる

自然を感じることは、間違いなくストレス発散になります。

 

・癒される

キレイな花が嫌いな人は、あまり聞いたことがありません。

見ているだけでも癒されます。

 

・お酒が飲める

きれいな花を見てお酒が飲める、最高です。

 

・食事を食べる

きれいな花を見て食事をとる、最高です。

 

・みんなでワイワイできる

きれいな花を見ながら飲食して、みんなでワイワイするこれが花見の最も良いところではないでしょうか。

 

・暖かくなってくるので出かけやすい

季節的にも出かけやすい季節です。

 

・お金がかからない

桜や梅を見るだけなので、ほとんどお金がかかりません。

飲食代、交通費くらいです。

 

 

デメリット

・夜は意外と寒い

寒暖差が大きい時期となります。

風邪をひかないように注意が必要です。

 

・渋滞する

他の人も同じことを考えています。

余裕を持って行動しましょう。

 

・期間が短い

花が散る前に行きましょう。

 

・食べ過ぎ、飲み過ぎに注意

花見に出かけることは、運動になります。

飲み過ぎ、食べ過ぎは不健康になるので、注意しましょう。

 

 

近所のお花見スポットを見つけるのも良いでしょう。

人が少ない穴場スポットが見つかるかもしれません。

花見スポットを探すのも楽しいですし、毎年違う場所に行くのもいいでしょう。

一年の春しか見ることができないのが花見です。

桜や梅が散る前に花見に行ってみてはいかがでしょうか(^ ^)

 

 

昨年に引き続き今年も、新型コロナウイルスの影響で、みんなで集まって、お酒を飲んでご飯を食べてって言うのはできません。

早く収まってくれるのを祈るばかります。

 

僕は今年の花見は、サクラ、花見ができるスポットまで走りに行ってみようかなと考えています(^ ^)

 

日本の四季、春のイベントの花見に出かけ、健康になりましょう(^ ^)

 

 

 

 

 

まとめ

今回は理学療法士の春オススメの運動「花見」のメリット・デメリットをお伝えしました。

 

春のイベント、運動と言えば何ですか?

春と言えば、サクラを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

寒さも落ち着き、動きやすい季節となってきます。

 

今年、花見に行きましたか?

今まできれいな桜や梅を見たことがありますか?

 

花見で見る桜や梅は見るだけでも、きれいなだなぁ、春だなぁと癒されます。

テレビで見るだけでも、花見の良さは伝わってきます。

 

しかし、本格的に見るには、花見スポットに行く必要があります。

花見できる場所は、自然や木が多いところです。

木が多いところと言えば、自然の中、特に山が多いです。

花見スポットが山ならば、歩く必要があります。

 

 

目的は花見に行くことですが、実は運動のきっかけになります。

ウォーキング、ハイキング、登山を始めるきっかけにもなります。

 

 

花見に行くメリット・デメリットについてまとめて挙げました。

 

●花見のメリット・デメリット

メリット

・外出するきっかけになる

・気分転換、ストレス発散になる

・癒される

・お酒が飲める

・食事を食べる

・みんなでワイワイできる

・暖かくなってくるので出かけやすい

・お金がかからない

 

デメリット

・夜は意外と寒い

・渋滞する

・期間が短い

・食べ過ぎ、飲み過ぎに注意

 

近所のお花見スポットを見つけるのも良いでしょう。

人が少ない穴場スポットが見つかるかもしれません。

花見スポットを探すのも楽しいですし、毎年違う場所に行くのもいいでしょう。

一年の春しか見ることができないのが花見です。

桜や梅が散る前に花見に行ってみてはいかがでしょうか(^ ^)

 

日本の四季、春のイベントの花見に出かけ、健康になりましょう(^ ^)

 

 

少しずつ行動し、健康になっていきましょう。

継続すれば、確実に健康になります。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

 

 


スポンサーリンク