お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

【無料】音楽が苦手な人のためのBGMの選び方「YouTube」


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

最新の音楽、人気の音楽を無料で聴ける方法を紹介します。

最新の音楽、今流行っている音楽を全く知らなくても、時代遅れになりません。

音楽が苦手って方にもオススメの方法を紹介します。

よろしくお願いします。

 

 

f:id:maa100:20210221145928j:plain

 

 

目次

 

 

 

 

 

普段どんな音楽を聴きますか?CD?ライブ?ダウンロード?

あなたは普段どんな音楽を聴いていますか?

普段どんな音楽をかけますか?

 

誰かと過ごすとき、何の音楽をかけたらいいのか迷う人も多いでしょう。

 

最近、僕はあまり音楽を聞かないので、何の音楽が流行っているのかさっぱりわかりません。

以前はCDを買ったり、ライブに行っていたのですが、最近は全然です。

CDを借りてダウンロードをする機会も減っています。

 

そんな普段音楽を聞かない人でも、流行りに乗り遅れない方法を紹介します。

今回紹介する方法を使えば、音楽がめちゃくちゃ詳しい人にはなれませんが、全然ダメな人にはならないはずです。

 

 

  

 

 

音楽が苦手な人のためのBGMの選び方「YouTube

普段音楽を聞かない人や、音楽が苦手な人のためにオススメのBGMの選び方をお伝えします。

オススメの方法とはYouTubeを使うことです。

YouTubeを使って、最新曲や今流行っている曲を探し、聴きます。

 

具体的な方法をお伝えします。

 

YouTubeを使って無料で音楽を聴く方法

スマホなどデバイスYouTubeを開く

②希望の曲のキーワードを入れ検索する

③出てきた曲を聴く

 

 

例えば、このようなキーワードを入れ検索します。

 

「人気曲 2021年 メドレー」

 

勝手に人気曲のメドレーの動画や音楽が挙ってくるので、選んで聴きます。

YouTubeが2021年の人気の曲を選んで挙げてくれます。

メドレーと入れるとたくさんの曲が流れてくるので便利です。

 

 

他に、もっと古い曲を聴きたいって方は

「人気曲 2000年 メドレー」

と検索すれば、いい感じのものが挙ってきます。

 

 

さらに、2025年になったとします。

2021年はもう古いってなったとしましょう。

最新の曲を探すとします。

 

「人気曲 2025年 メドレー」

 

と検索すれば、最新のものが追加されているはずです。

そこから選ぶことができます。

 

 

キーワードは、あくまで例です。

自分の好みに合わせて選び、自分に合った音楽を探してみましょう。

 

音楽が好きな人にとっては、音質がとかがあるかもしれません。

しかし、そこまでこだわらない人であれば、全くストレスなく聞けます。

 

 

 

 

 

YouTubeで音楽を聴くメリット・デメリット

YouTubeで音楽を聴くメリット・デメリットについてまとめて挙げます。

 

YouTubeで音楽を聴くメリット・デメリット

メリット

・音楽(CD)を買ったり、レンタル、ダウンロードしなくていい

・好きな曲を探せる

・流行りの曲を探せる

 

デメリット

・通信料オーバーに注意

・CMが入る

・たまに本物じゃない人が歌っている場合がある

 

 

メリット

・音楽(CD)を買ったり、レンタル、ダウンロードしなくていい

音楽を買う・レンタル・ダウンロードするわけではないでので、お金がかからないです。

買いに行く、レンタルしに行く、ダウンロードしなくていいので、時間がかからないです。

新たに物を持つ必要がないので、管理が楽です。

 

 

・好きな曲を探せる

スマホなどデバイスがあれば、すぐに好きな曲を選んで流すことができます。

自分が好きな曲、周りが好きな曲を選んで聴きましょう。

 

 

・流行りの曲を探せる

自分が流行りの音楽を知らなくても、探すことができます。

 

 

デメリット

・通信料オーバーに注意

格安SIMを使っている人は通信料オーバーに要注意です。

音楽だけ聞くのであれば、画質を落として聞くのも通信料を抑える一つの方法です。

 

 

・CMが入る

広告・CMが入る場合もあります。

無料で使っているので仕方ありません。

ラジオやテレビでもCMが入るので、仕方ないと割り切っても良いでしょう。

CMを無くしたければ、YouTubeの有料会員に入っても良いでしょう。

 

 

・たまに本物じゃない人が歌っている場合がある

知らない人が音楽を歌ってカバーしている時もあります。

よく聴きましょう。

 

 

僕はプライペートでは、車の中で音楽を聴くことが多いです。

スマホiPhoneと車のナビをつないで音楽を聴きます。

今まではCDを買って、もしくは借りて車や音楽プレイヤーに取り込む作業をしていましたが、そんな必要がありません。

 

プライペートだけでなく職場でも、BGMはYouTubeを使っています。

職場ではWi-fi環境があります。

パソコンとスピーカーをつないで、YouTubeで無料で音楽を聞いています。

 

YouTubeを使えば、動画だけでなく、音楽を無料で聞くことができます。

本当に便利な時代になりました。

最新の技術を使って、楽しく音楽を聴いていきましょう。

 

 

  

 

 

まとめ

今回は【無料】音楽が苦手な人のためのBGMの選び方「YouTube」をお伝えしました。

 

普段音楽を聞かない人や、音楽が苦手な人のためにオススメのBGMの選び方をお伝えしました。

オススメの方法とはYouTubeを使うことです。

YouTubeを使って、最新曲や今流行っている曲を探し、聴きます。

 

具体的な方法をお伝えしました。

 

YouTubeを使って無料で音楽を聴く方法

スマホなどデバイスYouTubeを開く

②希望の曲のキーワードを入れ検索する

③出てきた曲を聴く

 

 

例えば、このようなキーワードを入れ検索します。

 

「人気曲 2021年 メドレー」

 

勝手に人気曲のメドレーの動画や音楽が挙ってくるので、選んで聴きます。

YouTubeが2021年の人気の曲を選んで挙げてくれます。

メドレーと入れるとたくさんの曲が流れてくるので便利です。

 

 

YouTubeで音楽を聴くメリット・デメリットについてまとめて挙げます。

 

YouTubeで音楽を聴くメリット・デメリット

メリット

・音楽(CD)を買ったり、レンタル、ダウンロードしなくていい

・好きな曲を探せる

・流行りの曲を探せる

 

デメリット

・通信料オーバーに注意

・CMが入る

・たまに本物じゃない人が歌っている場合がある

 

 

YouTubeを使えば、動画だけでなく、音楽を無料で聞くことができます。

本当に便利な時代になりました。

最新の技術を使って、楽しく音楽を聴いていきましょう。

 

 

少しずつ行動し、楽しく生活していきましょう。

継続すれば、確実に楽しく生活できるでしょう。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

 

 

  


スポンサーリンク