お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

【初公開】医療従事者の寒さ対策「冬服•衣類オススメ10選」


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

冬は寒くて動きたくない、寒くて動けないって方のための内容です。

体のこと、健康のことをわかっている医療従事者が、実際にやっている寒さ対策をお伝えします。

一生使える内容をお伝えします。

よろしくお願いします。

 

 

f:id:maa100:20210116144021j:plain

 

 

目次

 

 

 

 

 

寒い冬を乗り切るための対策をしていますか?

今年も寒い季節がやってきました。

寒い冬が苦手な人も多いでしょう。

 

この冬の寒さをどうやってしのいでいきますか?

寒いと家から出たくないですよね(^^;)

寒いと動きたくないですよね(^^;)

 

今回は医療従事者の寒さ対策をお伝えします。

 

 

 

 

 

 

医療従事者の寒さ対策「オススメの衣類10選」

寒さ対策についてお伝えする前に、僕の話を少し聞いてください。

僕は、子供の頃は、手にしもやけがボンボンにできていました。

手がグローブみたいになり、さらに赤ギレができて最悪でした(^^;)

かゆい、痛いで本当に大変でした。

体質、生活習慣、手足が大きいと色々な原因があります。

病院に行ったり、薬を塗ったり、寒冷法を使ったり、ビタミン剤を飲んだり、色々対策をしていました。

 

大人になるについて、手のしもやけはなくなりましたが、今でも、冬の僕の手はかなり冷たいです。

どうしようもない冷えの体質ではありません。

動くと、かなり代謝は良くなります。

動かないと、冷え切ったままの体です。

 

そんなこともあって、体を温めるにはどうしたいいかと色々試してきました。

医療従事者である僕が実際に試したもの、これは良さそうって衣類を紹介します。

ぜひ参考にしてください。

 

 

●医療従事者の寒さ対策「オススメの衣類10選」

・発熱下着(ボクサーパンツ、分厚い靴下)

ユニクロヒートテック(半袖、長袖、タイツ)

・極弾ヒートテック(長袖)

ユニクロのフリース(防風ボアフリースジャケット)

ユニクロヒートテックジーンズ

・手袋

・帽子、ニット帽

・マフラー、ネックウォーマー

・膝掛け、ブランケット

 

 

・発熱下着(ボクサーパンツ、分厚い靴下)

季節に合わせて下着を使い分けています。

主に夏用、冬用といったところでしょうか。

あまり暑いと、汗をかく場合もあります。

天候や自分の体に合わせて使い分けましょう。

 

靴下の種類もたくさんあります。

分厚い靴下なんかは、足裏が汗をかくほどです。

冷えとりの勉強をしていて、靴下の重ね履きも試したことがあります。

足元の冷えが気になる場合は、靴下を一枚多めに履く、スリッパを履くだけでも体が温かくなります。

 

 

ユニクロヒートテック(半袖、長袖、タイツ)

肌に直接触れるインナーを発熱素材のものを選び、寒さを防ぎます。

今ではヒートテックは広く知られるようになりましたが、初めて着た時は驚きでした。

発熱素材を使っている衣服はユニクロだけではありません。

僕はファッションセンターしまむらや、スポーツデポの製品も使っています。

 

 

・極弾ヒートテック(長袖)

ユニクロヒートテックのさらに暖かいものが、極暖ヒートテックです。

超極暖は試着したのですが、暑くて僕にはあいませんでした。

 

 

ユニクロのフリース(防風ボアフリースジャケット)

ユニクロのフリースである防風ボアフリースジャケットは、コスパ最強のアウターではないでしょうか。

僕は最高級のダウンジャケット、モンクレールも持っています。

しかし、使い勝手がいいのは間違いなく、ユニクロのフリースです。

動くと暑いと感じる方もいるのではないでしょうか。

周りでは一枚だけでなく、何枚も持っている方もいます。

 

一着は持っていていいアウターと言っていいでしょう。

 

 

ユニクロヒートテックジーンズ

冬場に冷たいジーンズを我慢して履いている方がいれば、一度ユニクロヒートテックジーンズを履いてみてください。

冬場の必須アイテムとなります。

もうズボンの下にタイツを履く必要はありません。

ユニクロのフリースと、ヒートテックジーンズがあれば、寒い冬が越せます(^ ^)

 

 

タートルネックセーター•ニット

冬に着なかったら着るタイミングはありません。

タートルネックを着ることで、首回りの肌の露出が少なくなり、全身も温まります。

持っているなら積極的に着たいところです。

 

 

・手袋

天候によって使い分けています。

毛糸の手袋、風を通さない手袋を使い分けています。

僕は手が冷たくなりやすいので、冬の必須のアイテムの一つです。

 

 

・帽子、ニット帽

手袋と同じく、天候によって使い分けています。

薄めの帽子、厚めの帽子を使い分けています。

ニット帽で耳まで被せるとより温かいです。

 

 

・マフラー、ネックウォーマー

寒さ対策には、首・手首・足首の、身体にある3つの“首”を温めると効果的と言われています。

特に風が強い時は、マフラー、ネックウォーマーは欠かせないアイテムです。

僕は使っていませんが、レッグウォーマーを使っている方も増えています。

レッグウォーマーは簡単に着脱できますし、足首を温めることができます。

 

 

・膝掛け、ブランケット

足元は特に冷えやすいです。

僕は膝掛け、ブランケットを家や車で使っています。

女性の方が使っているイメージですが、男性にもオススメです。

 

 

今まで紹介してきた衣類は主にどこで売っているのでしょうか?

 

僕が主に寒さ対策の衣類をどこで買っているのかお伝えします。

 

●寒さ対策の衣類はどこで手に入れる?

ユニクロ

しまむら

スポーツデポの公式オンラインストア 

ワークマン

 

 

衣類は、やはりユニクロ製が多いですね。

ヒートテックが良かったから、他のも買おうっていうUNIQLOのうまい作戦に見事に乗っています(^ ^)

長持ちしやすいのも助かります。

 

次に多いのがファッションセンターしまむらです。

アルペングループのスポーツデポでも買いました。

 

ユニクロはブランド化しています。

実は類似商品でも大きく性能は変わらなかったり、安かったりします。

ユニクロしまむらスポーツデポ製品が長持ちしているので買っていませんが、安さと機能性が両立したワークマンの衣類もかなり気になっています。

 

 

今ならインターネットでも冬の寒さ対策の衣類を探すことができます。

 

●インターネットショッピングで冬の寒さ対策の衣類を見る

アマゾンファッション 通販 | Amazon

Rakuten Fashion

Yahoo!ショッピング:ファッション

スポーツデポの公式オンラインストア 

ワークマン

 

 

 

 

 

 

衣類で寒さ対策するメリット・デメリット

衣類で寒さ対策するメリット・デメリットについてお伝えします。

 

●衣類で寒さ対策するメリット・デメリット

メリット

・快適に生活や仕事ができる

・電気、ガス、灯油代がかからない

・着る、脱ぐで、調整できる

 

デメリット

・重ね着しすぎると動きにくい

 

 

寒さ対策をすることは快適に生活・仕事ができるだけではありません。

寒さ対策することで体調管理ができます。

体調管理できれば、風邪を引かず、医療費や薬代がかかりません。

 

さらに衣類で、寒さ対策することで、電気、ガス、灯油代を節約することができます。

 

 

今回紹介した方法は医療従事者である僕自身が、実際に寒さ対策で試してきた方法です。

 

寒い冬は続きます。

できることから、一つでもいいので試して、寒い冬を乗り越えましょう。

 

 

今ならインターネットでも冬の寒さ対策の衣類を探すことができます。

 

●インターネットショッピングで冬の寒さ対策の衣類を見る

アマゾンファッション 通販 | Amazon

Rakuten Fashion

Yahoo!ショッピング:ファッション

スポーツデポの公式オンラインストア 

ワークマン

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

今回は【初公開】医療従事者の寒さ対策「冬服•衣類オススメ10選」をお伝えしました。

 

医療従事者である僕が実際に試したもの、これは良さそうって衣類を紹介します。

ぜひ参考にしてください。

 

●医療従事者の寒さ対策「オススメの衣類10選」

・発熱下着(ボクサーパンツ、分厚い靴下)

ユニクロヒートテック(半袖、長袖、タイツ)

・極弾ヒートテック(長袖)

ユニクロのフリース(防風ボアフリースジャケット)

ユニクロヒートテックジーンズ

・手袋

・帽子、ニット帽

・マフラー、ネックウォーマー

・膝掛け、ブランケット

 

 

衣類で寒さ対策するメリット・デメリットについてお伝えします。

 

●衣類で寒さ対策するメリット・デメリット

メリット

・快適に生活や仕事ができる

・電気、ガス、灯油代がかからない

・着る、脱ぐで、調整できる

 

デメリット

・重ね着しすぎると動きにくい

 

 

僕が主に寒さ対策の衣類をどこで買っているのかお伝えします。

 

●寒さ対策の衣類はどこで手に入れる?

ユニクロ

しまむら

スポーツデポの公式オンラインストア 

ワークマン

 

 

今ならインターネットでも冬の寒さ対策の衣類を探すことができます。

 

●インターネットショッピングで冬の寒さ対策の衣類を見る

アマゾンファッション 通販 | Amazon

Rakuten Fashion

Yahoo!ショッピング:ファッション

スポーツデポの公式オンラインストア 

ワークマン

 

 

 

少しずつ行動し、寒さ対策し、快適に暮らしていきましょう。

継続すれば、快適に暮らせます。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

  

 

 

 

 

 


スポンサーリンク