お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

【癒し】健康にいい!ペット•犬と散歩するメリット•デメリット•オススメ


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

運動が続かない、運動するきっかけが欲しいという方にオススメの方法をお伝えします。

一生懸命に運動する・スポーツをするとは違う視点ですが、運動効果は高いです。

一生使える内容です。

よろしくお願いします。

 

 

f:id:maa100:20201223182444j:plain

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

運動するきっかけはスポーツだけじゃない「家事、掃除、景色」

こんにちは!お金と健康の情報発信をしている まぁ です。

今回は、健康とペットについてお伝えします。

 

あなたは運動していますか?

運動する習慣がありますか?

 

運動する・スポーツをするだけが運動とは限りません。

今まで一生懸命に運動する・スポーツをする以外の運動のきっかけをお伝えしました。

家事をすることも一つですし、家の掃除をすることも運動のきっかけになります。

 

家事と運動に関しては

money-health.hatenablog.com

money-health.hatenablog.com

を合わせて読むとわかりやすいです。

 

 

それ以外にきれいな景色を見に行くというきっかけで

運動する方法もあります。

 

 

きれいな景色と運動に関しては

money-health.hatenablog.com

も合わせて読むとわかりやすいです。

 

 

今回は今まで紹介してきたもの以外で運動するオススメの方法を紹介します。

〇〇の運動がいいという視点ではありません。

 

 

 

 

 

ペット・犬を飼って、運動する「散歩」

今回紹介する運動のオススメの方法は、飼っているペットを散歩に連れて行くことです。

ペット、特に犬を飼えば、毎日散歩に連れていかなればなりません。

散歩に連れていかないと、大事なペットはストレスがたまりますし、運動不足になります。

人間と同じで、運動不足で病気になることもあるでしょう。

 

犬を飼えば、お金、時間、手間はかかるけど、毎日散歩しなければなりません。

癒されるからペットを飼ったのに、ペットがいるから散歩・運動のきっかけになっている方は、実はたくさんいるでしょう。

 

犬のためなら、悪天候でも散歩に行きますよね!

これってすごい効果です。

自分のことや、人間ならあきらめてしまうところが、ペットのためなら、思わぬパワーを発揮することができます。

さらに、だいたい毎日同じ時間に散歩に連れて行くので、自然と運動習慣がつきます。

 

 

具体例を出します。

犬がワンワンと散歩に連れてくれと要求するから、散歩をして運動するきっかけになっていた方を知っています。

犬だけでなく猫の散歩をしているおばあちゃんを知っています(^ ^)

 

一匹の犬のために、一人ではなく家族で散歩という場面もよく見かけます。

 

僕の家族も今までで2匹犬を飼ってきました。

主に育てていたのは僕の母親です。

母親もイヤイヤながら、毎日1日1回?2回?散歩に連れて行っていました。

飼っていたのは雑種ですが、車にも乗せて連れ回っていました(^ ^)

 

ついでに母親は現在、以前のように毎日散歩に行っておらず、運動不足です。

犬を飼えとは強制できませんが、運動習慣ができるきっかけがあるといいです。

 

 

散歩だけじゃありません。

犬だけじゃなく、猫を飼い始めることで、飼っている人が元気になり始めた、生きがいができた方も知っています。

動物と関わることで癒し効果、自分が育てなければという使命感、責任感が生きるモチベーションになります。

アニマルセラピーの効果というべきでしょうか。

 

 

 

 

 

 

ペットをきっかけに運動するメリット•デメリット•オススメ

ペットをきっかけに運動するメリット・デメリットをまとめたものを挙げます。

 

●ペットをきっかけに運動するメリット・デメリット

メリット

・運動するきっかけになる

・毎日続けることができる

悪天候でも散歩に行こうとする

・散歩すればペットも自分も健康にいい

 

デメリット

・毎日一人の人が散歩に行くとなると負担が大きい

 

 

しかし、誰でもペットを飼うことはオススメできません。

なぜなら、責任を持って世話をしなければならないからです。

ペットを飼うのにオススメの方についてまとめたものを挙げます。

 

●ペットを飼うのにオススメの方

・時間とお金に余裕のある方(子育て終わり、定年後)

・動物が好きな方

・運動するきっかけのない方

・一人ではなく、複数人で世話できる家庭

・生きるモチベーションが減っている方

 

 

動物は好きだけど、ペットを飼うそんなお金がない、余裕がないって方は

money-health.hatenablog.com

をオススメします。

 

 

運動が続かない、運動をするきっかけがないという方はペットを飼って、ペットと散歩する方法があることを覚えておきましょう。

 

 

●インターネットショッピングでペットフード・ペット用品を見る

ペットフード ペット用品 | Amazon | アマゾン

楽天市場:ペットフード・ペット用品

Yahoo!ショッピング:ペット用品、生き物

 

 

 

 

 

 

まとめ

今回は健康と癒しのためにペット・犬との散歩で運動するメリット・デメリットをお伝えしました。

 

運動する・スポーツをするだけが運動とは限りません。

 

今回紹介する運動のオススメの方法は、飼っているペットを散歩に連れて行くことでした。

ペット、特に犬を飼えば、毎日散歩に連れていかなればなりません。

散歩に連れていかないと、大事なペットはストレスがたまりますし、運動不足になります。

人間と同じで、運動不足で病気になることもあるでしょう。

 

 

さらに犬のためなら、悪天候でも散歩に行きますよね!

自分のことや、人間ならあきらめてしまうところが、ペットのためなら、思わぬパワーを発揮することができます。

さらに、だいたい毎日同じ時間に散歩に連れて行くので、自然と運動習慣がつきます。

 

 

ペットをきっかけに運動するメリット・デメリットをまとめたものを挙げました。

 

●ペットをきっかけに運動するメリット・デメリット

メリット

・運動するきっかけになる

・毎日続けることができる

悪天候でも散歩に行こうとする

・散歩すればペットも自分も健康にいい

 

デメリット

・毎日一人の人が散歩に行くとなると負担が大きい

 

 

しかし、誰でもペットを飼うことはオススメできません。

なぜなら、責任を持って世話をしなければならないからです。

ペットを飼うのにオススメの方についてまとめたものを挙げました。

 

●ペットを飼うのにオススメの方

・時間とお金に余裕のある方(子育て終わり、定年後)

・動物が好きな方

・運動するきっかけのない方

・一人ではなく、複数人で世話できる家庭

・生きるモチベーションが減っている方

 

 

動物は好きだけど、ペットを飼うそんなお金がない、余裕がないって方は

money-health.hatenablog.com

をオススメします。

 

 

運動が続かない、運動をするきっかけがないという方はペットを飼って、ペットと散歩する方法があることを覚えておきましょう。

 

 

●インターネットショッピングでペットフード・ペット用品を見る

ペットフード ペット用品 | Amazon | アマゾン

楽天市場:ペットフード・ペット用品

Yahoo!ショッピング:ペット用品、生き物

 

 

少しずつ行動し、運動していきましょう。

継続すれば、確実に健康になれます。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。
money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 


スポンサーリンク