「良い物を安く買いたい」
「満足できるものにお金を使いたい」
「他の人が買ってよかったものを知りたい」
お金を使うのに是非参考にして下さい。
よろしくお願いします。
目次
2020年、あなたは何にお金を使いましたか?
2020年、あなたは何にお金を使いましたか?
2020年、買ってよかったものはありましたか?
これは買ってよかった、買わなければよかったというものがあるでしょう。
今年は新型コロナウイルス感染症が流行ったことにより、感染対策用品や、家で使える物、家電やインテリアなどを買った人も多いのではないでしょうか?
今回は2020年に医療従事者が買ってよかったものをお伝えします。
2020年に医療従事者が買ってよかったもの
2020年に医療従事者が買ってよかったものをまとめて挙げます。
●2020年に医療従事者が買ってよかったもの
・マンゴー
・いくら
・米国株、高配当ETF
・国内旅行
・マンゴー
2019年の年末に買ってというか、楽天ふるさと納税で納税したのですが、実際に届いたのは2020年でした。
生まれて初めてマンゴーを丸々1個食べました。
インターネットで検索して、自分で皮を剥いて食べました。
めちゃめちゃ甘くて美味しかったです。
リッチな気分を味わいました。
さすがにマンゴーの王様、太陽のタマゴには手は出せませんでしたが大満足でした。
僕だけでなく、家族も満足していたいので、また買います。
マンゴーについては
も合わせて読むとわかりやすいです。
・いくら
マンゴーと同じく2019年の年末に買ってというか、楽天ふるさと納税で納税したのですが、実際に届いたのは2020年でした。
初めて自分でいくらを買いました。
高級品なので、なかなか自分で買うことは少ないですよね。
ご飯のお供にオススメです。
刻み海苔や、わさびと一緒に食べるのも最高です(^ ^)
いくらについては
も合わせて読むとわかりやすいです。
・高配当株、米国株ETF
いわゆる資産です。
インターネットの証券会社から買いました。
不労所得、配当金をもらいました。
株価が値上がりしているので、含み益もバッチリです。
僕が買った資産については
も合わせて読むとわかりやすいです。
来年も買い続けていきます。
・国内旅行
日本でコロナが流行る前に行った一泊2日のスノーボード旅行です。
2020年のスノーボード旅行、雪が少なくギリギリまでどこに行くか迷いました。最終的に行ったスキー場は車山高原SKIPARKスキー場です。
スノーボードをしに行ったのですが、隣で山登りをしている人も見かけました。
日本百名山霧ヶ峰の最高峰、標高1925mの車山山頂からは360°の大パノラマを見ることができました。
めちゃめちゃ景色が綺麗でした。
きれいなのは昼間だけではありませんでした。
ビーナスラインから見る夜の景色、星空は本当にきれいで最高でした。
泊まった場所は格安のゲストハウスでしたが、オーナーの対応も良く満足できました(^^)
確か、素泊まりで一拍2500円〜3000円程度でした。
2020年は暖かく、雪が少ないシーズンでしたが、大満足でした。
僕が買ったわけではありませんが、2020年に新しく家で液晶モニターを使うようになりました。
会社で処分する前のものをもらって、自宅で使っています。
今では欠かせません。
僕が持っているMacBook、ノートパソコンと液晶モニターをつないでデュアルディスプレイで使っています。
パソコンをよく使う方、在宅ワークの方は、便利なので使うことをオススメします。
液晶モニターについては
も合わせて読むとわかりやすいです。
2020年のお金の使い方を振り返る
2020年はコロナウイルスの影響の外出自粛の影響もあり、家にいることが多かったです。
僕の場合はコロナウイルスの影響で、できた時間で家を片付けました。
家で使っていなかった物を見つけることができました。
そのため、新しい物を買わずに済んだのも大きいでしょう。
全体的にお金を使う機会が少なかったですが、満足したお金の使い方ができました。
ただし投資・資産運用は除きます。
資産を買うためにお金は使いました(^ ^)
来年は、時短家電の購入も考えていきます。
快適に過ごすために、大事に時間を使うためにお金を使ってみたいです。
今回は2020年のお金の使い方を紹介しました。
良ければ、今後のお金の使い方の参考にして下さい。
2021年も良いお金の使い方をして、満足した買い物ができるようにしていきましょう。
どんなお金の使い方をしたらいいかわからないって方は
も合わせて読むとわかりやすいです。
まとめ
今回は【お金の使い方】2020年 医療従事者が買ってよかったもの「神アイテム?」をお伝えしました。
2020年、あなたは何にお金を使いましたか?
2020年、買ってよかったものはありましたか?
これは買ってよかった、買わなければよかったというものがあるでしょう。
今年は新型コロナウイルス感染症が流行ったことにより、感染対策用品や、家で使える物、家電やインテリアなどを買った人も多いのではないでしょうか?
2020年に医療従事者が買ってよかったものをまとめて挙げました。
●2020年に医療従事者が買ってよかったもの
・マンゴー
・いくら
・米国株、高配当ETF
・国内旅行
マンゴーについては
も合わせて読むとわかりやすいです。
いくらについては
も合わせて読むとわかりやすいです。
僕が買った資産については
も合わせて読むとわかりやすいです。
液晶モニターについては
も合わせて読むとわかりやすいです。
全体的にお金を使う機会が少なかったですが、満足したお金の使い方ができました。
今回は2020年のお金の使い方を紹介しました。
良ければ、今後のお金の使い方の参考にして下さい。
2021年も良いお金の使い方をして、満足した買い物ができるようにしていきましょう。
どんなお金の使い方をしたらいいかわからないって方は
も合わせて読むとわかりやすいです。
少しずつ行動し、人生を楽しみましょう。
継続すれば、確実に人生が楽しくなります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
関連記事です。