お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

【節約】冷蔵庫の余り物を使って健康を守る方法•効果


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

いつ買ったかわからない食べ物を、冷蔵庫の中に入れっぱなしにしていませんか?

 

今回お伝えする内容は、主婦の方にとっては、当たり前の考え方かもしれません。

しかし、たまにしか料理を作らない、全く料理を作らない人にとっては重要な内容です。

 

食べるということは、健康に深く関わる重要な内容です。

健康とお金を守りたい方は、ぜひ最後までお読み下さい。

よろしくお願いします。

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫と食べ物、余り物

こんにちは!お金と健康の情報発信をしている まぁ です。

今回は、健康に関わる食べ物についてお伝えします。

 

 

あなたの家の冷蔵庫には何が入っていますか?

 

 

賞味期限を切った食べ物が冷蔵庫に残っていませんか?

 

 

はい。

僕は何度もあります(^^;)

 

 

自宅や冷蔵庫にある食べ物や余り物を、食べずに捨ててしまったことはありませんか?

 

はい。

僕は何度もあります(^^;)

 

 

僕と同じ経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか?

 

本当にもったいないですよね。

食べ物を作ってくれた人にも失礼です。

 

捨てる前に余り物を食べることができれば、新しい食品を買う必要はありません。

お金を守ることができます。

 

今回は、冷蔵庫の余り物について考えていきます。

 

 

  

 

 

冷蔵庫の余り物をどう食べる?

冷蔵庫の余り物をどう食べる前に、まず冷蔵庫の中身をチェックしましょう。

何が余り物で、何が最近買ってきたものかをチェックしましょう。

新鮮な物から食べてもいいですが、できれば賞味期限前の物、そろそろ食べた方がいいのではないかというものから先に食べましょう。

 

冷蔵庫の余り物と言えば、野菜などが多いでしょうか?

 

明らかに腐った物、明らかに古い物、食べた瞬間に違和感がある物は捨ててしまいましょう。

食当たりの原因にもなり、健康になるどころか体調を崩してしまいます。

 

僕の場合は、余り物をどう使うかと言うと、野菜炒めにすることが多いです。

野菜炒め以外でも、必ず火を通すようにしています。

 

余り物で何か作れるものはないかなと、インターネットで検索することもあります。

 

例えば「玉ねぎ 料理 簡単」

 

とキーワードを入れて検索すれば、簡単な料理の作り方がわかります。

あとは、その方法をマネして作るだけです。

 

 

 

 

 

 

捨てずに余り物を食べる効果

本来捨てるはずであった余り物を食べるということは、お金を捨てずに済むということです。

余り物を食べるということは、新しい食べ物を買ってくる必要はありません。

食費が浮きます。

お金を守ることができます。

 

なるべく余り物が出ないように、必要な分を必要なだけ、食べ物を買うようにしたいですね。

余った分は捨てずに、工夫して食べるようにしましょう。

 

余り物、例えば野菜であれば、余り物の野菜を食べるこということは、健康になるきっかけを捨てずに済むということです。

余り物、野菜を食べることで健康になれます。

食べるということは、健康な体を作る、生きていく上で欠かせないものです。

 

食べ物を捨ててしまえばいいや、また買えばいいやではなく大事に扱いましょう。

 

家に何の食べ物があるのか?冷蔵庫に何が残っているのか?ちゃんと把握しておきましょう。

買い物の時に余計な物を買わなくても済みます。

 

余談ですが、買い物先から、冷蔵庫の中身をスマホで遠隔でチェックできれば、食べ物を買うべきかどうかすぐ判断できるので便利ですよね。

時代の流れ的にだんだんそうなっていきそうですが(^^)

 

 

  

 

 

まとめ

今回は【節約】冷蔵庫の余り物を使って健康を守る方法•効果をお伝えしました。

 

賞味期限を切った食べ物が冷蔵庫に残っていませんか?

 

自宅や冷蔵庫にある食べ物や余り物を、食べずに捨ててしまったことはありませんか?

 

僕はどちらもあります。

どちらもあることが、今回のブログで情報発信しようと思ったきっかけです。

 

本来捨てるはずであった余り物を食べるということは、お金を捨てずに済むということです。

余り物を食べるということは、新しい食べ物を買ってくる必要はありません。

食費が浮きます。

お金を守ることができます。

 

余り物、例えば野菜であれば、余り物の野菜を食べるこということは、健康になるきっかけを捨てずに済むということです。

余り物、野菜を食べることで健康になれます。

 

 

僕の場合は、余り物をどう使うかと言うと、野菜炒めにすることが多いです。

野菜炒め以外でも、必ず火を通すようにしています。

 

余り物で何か作れるものはないかなと、インターネットで検索することもあります。

 

なるべく余り物が出ないように、必要な分を必要なだけ、食べ物を買うようにしたいですね。

余った分は捨てずに、工夫して食べるようにしましょう。

 

 

少しずつ行動していき、冷蔵庫の余り物を使っていきましょう。

継続すれば、確実にお金と健康を守れます。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

  

 


スポンサーリンク