来るべき近未来、
世界的な食糧危機が訪れる!?
あなたの備えはできているか?
目次
・カレーは好きですか?
・ヤマモリ2050年カレーとは?
・ヤマモリ2050年カレー ペッパーチリを食べた感想
・まとめ
■カレーは好きですか?
誰もが一回は食べたことがある食べ物カレー、
日本人はカレーが苦手な人は少ないでしょう。
あなたはカレーが好きですか?
僕は大好きです。
カレーライス、カレーパン、カレーうどん、カレーそば、カレーパスタ、ドライカレー、ナンにつけたカレー。
食べ方はたくさんありますね。
今回はカレーの新商品を食べる機会があったので、商品の紹介と感想をお伝えします。
新商品であるカレーの名前は「2050年カレー」です。
■2050年カレーとは?
「ヤマモリ2050年カレー」は、持続可能な食物「大豆」を肉様に加工した画期的な大豆ミートを使用したキーマカレーです。
2050年、食糧危機が訪れ「肉」が今のように食べられなくなった未来の食事を仮想体験できます。
2050年カレーはレトルトカレーで3種類の味を楽しめます。
・ペッパーチリ
・ガーリックチリ
・麻辣ペッパー
今回僕が食べたのはガーリックチリ味です。
「ヤマモリ2050年カレー ペッパーチリ」は粒のまま(ホール)のブラックペッパーを入れた、爽やかな風味と後引く辛さがクセになる激辛キーマカレーです。
■ヤマモリ2050年カレーを食べた感想
ヤマモリ2050年カレーのペッパーチリを食べた感想をお伝えします。
実際のヤマモリ2050年カレーのペッパーチリ
とにかくめちゃ辛いです。
辛いのが苦手な人は、やめたほうがいいでしょう。
僕は汗ダラダラでした。
健康のために代謝を上げたい、汗をかきたい人は良いでしょう。
2050年カレーの売りである肉の味についてお伝えします。
大豆が肉に加工してあるとのことでした。
大豆の感じはなく、食べた感じは肉でした。
大豆と言われなければ、肉と思ったまま食べてしまうでしょう。
カレー自体は美味しかったですが、とにかく辛いです(^^;)
タオルと水は必ず準備しましょう。
■まとめ
今回はみんな大好きカレーの新商品、ヤマモリ2050年カレーについてお伝えしました。
「ヤマモリ2050年カレー」は、「大豆」を肉様に加工したキーマカレーです。
2050年、食糧危機が訪れ「肉」が今のように食べられなくなった未来の食事を仮想体験できます。
2050年カレーは三種類の味を楽しめます。
・ペッパーチリ
・ガーリックチリ
・麻辣ペッパー
ペッパーチリは激辛でした。
大豆の肉は美味しかったです。
新しいカレーに挑戦したい方は是非お試し下さい。
辛くて汗がたくさん出ます、
汗をかきたい、健康のために代謝を良くしたい方は良いでしょう。
新しいことにチャレンジすることは、健康にも良いです。
少しずつ行動していき、一緒に健康になっていきましょう。
最後までお読み頂きありがとうございました。
関連記事です。