あなたの家の近くにもある100均、上手に使いこなしていますか?
100均を使いこなすことで、お金を貯めることができます。
知っているか、いないかだけです。
お得な情報ですので、是非お読みください。
目次
・100均でオススメの商品
・100均のiPhone保護フィルム
・100均の保護フィルムを使ってみて
・まとめ
■100均でオススメの商品
100均を使い、お得に商品を手に入れましょう。
家の近くに100均あるのは知っているけど、意外と使っていない、使いきれていないという方も多いのではないでしょうか?
同じような商品があれば、少しでも安く買いたいですよね。
今回100均の商品で紹介するのは「iPhone保護フィルム」です。
スマホを購入すれば、スマホケースとともにスマホ保護フィルムを購入する人も多いのではないでしょうか?
新しいiPhoneに買い換えたばかり、保護フィルムを買い換えたい、もっと安い保護フィルムはないかなという方にオススメの商品です。
スマホは便利ですが、安くない買い物です。
付属品は少しでも安く抑えたいという方もいるでしょう。
■100均のiPhone保護フィルム
スマホの保護フィルムどこで買っていますか?
保護フィルムの値段が高いApple Storeやドコモ、au、ソフトバンクなどで購入していませんか?
スマホの保護フィルムは高いと1000円、2000円超えするみたいですね(^^;)
Apple Storeでは5000円超えの商品も見つけました。
値段が高くてびっくりします!
僕は100均でしか買ったことがありません。
iPhoneの画面保護フィルムなら、100均で100円(税抜き)か、200円で購入できます。
僕は今までずっとiPhoneを使っていますが、全てDAISOで買いました。
ついでにiPhone以外はわかりません。
100均に行く、もしくは問い合わせてみることを勧めします。
■100均のiPhone保護フィルムを使ってみて
僕は100均でiPhone保護フィルムがあることを知ってから、100均以外で保護フィルムを買ったことがありません。
今使っているiPhoneの保護フィルムを紹介します。
これはDAISOで200円出して買った保護フィルムです。
分厚くていい感じでしたが、灰色になっている部分が割とすぐはがれてきたので、返品しました。
ちゃんと返金してもらえました。
これはDAISOで100円出して買った保護フィルムで、現在使っています。
1年以上使っていますが、操作性には全く問題ありません。
画面の見やすさも全く問題ありません。
商品の入れ物は捨てしまったのでありません。
目安はやや青い保護フィルムです。
スマホの左上に少しだけヒビが入ってますが、これくらいなら問題ありません。
今まで液晶が小さいiPhoneを使っていたためか、何度か落としましたが、1回もヒビが入ったことはありませんでした。
6Sになってから初めてヒビが入って少しショックでした。
保護フィルムを貼ってたから、これくらいで済んだとします。
ついでに、画面がバキバキに割れているiPhoneはよく見ます(^^;)
直したら、修理代かかりますよね(^^;)
スマホの保護フィルムに1000円、2000円出して、絶対に割れないなら買うかもしれませんが、そんなことはないでしょう。
保護フィルム貼っていても画面が割れる、ヒビが入ることはあるでしょう。
スマホを落とさないように大事に扱いたいですね。
財布や鍵と同じくらい、今ではそれ以上に大事な貴重品です。
落として画面が割れると、見た目が悪くなります。
画面が割れると、修理代がかかります。
丁寧に扱いたいです。
■まとめ
今回は100均オススメの商品として、iPhone保護フィルムを紹介しました。
新しいiPhoneに買い換えたばかり、保護フィルムを買い換えたい、もっと安い保護フィルムはないかなという方にはオススメです。
是非、一度100均に行ってみてはいかがでしょうか?
今まで1000円以上の物を買っていたのに、100円でよかったとなるかもしれません。
知っているか、知らないかだけです。
少しずつ行動し、手元に残るお金を残していきましょう。
継続すれば、確実にお金が貯まります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
関連記事です。