あなたはキャッシュレス決済していますか?
あなたはキャッシュレスポイント還元事業のキャッシュレスポイントもらいましたか?
今回は、楽天カードを使って、キャッシュレスポイントがもらえたことをお伝えします。
目次
・キャッシュレスポイント還元事業とは?
・楽天カードのポイント還元ゲット!
・ポイントをもらって
・まとめ
■キャッシュレスポイント還元事業とは?
キャッシュレス・ポイント還元事業は、2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、需要平準化対策として、キャッシュレス対応による生産性向上や消費者の利便性向上の観点も含め、消費税率引上げ後の9か月間に限り、中小・小規模事業者によるキャッシュレス手段を使ったポイント還元を支援するものです。
消費者還元対象期間:2019年10月~2020年6月(9ヶ月間)
対象決算対象:クレジットカード、デビットカード、電子マネー、QRコードなど電子的に繰り返し利用できる決済手段
■楽天カードのキャッシュレスポイント還元ゲット!
僕は楽天カード以外に、スマホ決済であるPayPayも使っています。
PayPayについては
も合わせて読むとわかりやすいです、
PayPayでは、比較的早くポイント還元してもらえました。
しかし、楽天カードのポイント還元は、時間がかかるようでした。
まだかなと少し心配していましたが、ちゃんともらえました。
楽天カードのキャッシュレス還元ポイントはこんな感じです。
僕のWebページの楽天カードe-NAVIの画面です。
2020年1月分の楽天カードのキャッシュレス還元ポイントは2175ポイントでした。
同じ(43514円分)買い物をしたとして、キャッシュレス決済をしていなければ、もらえていなかったポイントです。
楽天カードは、支払いに金額に応じて1%のポイントが貯まるので+435ポイントもらえています。
43514円分の買い物をして楽天カードを使えば、2600円相当のポイントがもらえます。
楽天カードについては
も合わせて読むとわかりやすいです。
現金では1円ももらえません。
0円です。
キャッシュレスポイント還元事業は9ヶ月間だけの期間限定ですが、この差は大きくないでしょうか?
■キャッシュレスポイント還元事業は2020年6月まで
僕がキャッシュレスで使っているのは
・楽天カード(クレジットカード)
・PayPay(スマホ決済)
です。
どれも全く問題なく使えています。
ポイントがたくさんもらえるいい機会です。
キャッシュレス決済を初めてみてはいかがでしょうか。
期限迫る。キャッシュレスポイント還元事業。キャッシュレス
も合わせて読むとわかりやすいです。
■まとめ
今回は、楽天カードのキャッシュレスポイントをゲットしたことについてお伝えしました。
キャッシュレスを始めるなら、今です。
キャッシュレスポイント還元事業は、国も推進しています。
キャッシュレスを活用し、少しでもお得に買い物をしましょう。
も合わせて読むとわかりやすいです。
少しずつ行動に移し、手元に残るお金を残していきましょう。
継続すれば、確実にお金が貯まります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
関連記事です。