お金と健康

「最低100歳まで生きる」と決めた理学療法士が、「お金と健康」について発信していくブログ


スポンサーリンク

初オンライン(リモート)飲み会開催。メリット・デメリットも紹介!


スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

外出自粛が続く中、どう過ごしていますか?

人との交流も大幅に減っているはずです。

そんな中、今話題のオンライン(リモート)飲み会をやってみました。

オンライン飲み会が気になっている方は、是非参考にしてください。

 

 

f:id:maa100:20200420081652j:plain

 

 

目次

 

 

 

 

 

オンライン(リモート)飲み会

オンライン(リモート)飲み会とは、参加者が自宅のパソコンかタブレットスマホの前にお酒やおつまみを用意し、オンライン(インターネット)のビデオチャット(テレビ電話)を通じて会話する飲み会です。

1対1だけでなく、複数人でも同時に利用できます。

 

最近は、外出自粛もあり、オンラインで仕事や会議をしている人も多いでしょう。

仕事だけなく、プライベートや飲み会でビデオチャットを使ってみるということです。

 

外出自粛が続く世の中の、新しい人との交流の形と言ったところではないでしょうか。

 

 

 

 

 

オンライン飲み会のメリット・デメリット

オンライン飲み会のメリット・デメリットを紹介します。

過去にビデオチャット(テレビ電話)を使って感じた点も含めて紹介します。

 

●オンライン飲み会のメリット・デメリット

メリット

・感染のリスクなし(マスクなしで、ガンガンしゃべれる)

・ネット環境と、デバイススマホなど)があれば、世界中どこからでも参加できる

・お金の節約になる(移動費0円、飲食代安くすむ、場所代かからない、かかるのは通信費くらい→Wi-Fi環境なら気にしなくていい)

・全員の顔が見える

・出かける準備しなくていい

・移動しなくていい

・終電を気にしなくて良い

・無理に飲まなくていい、無理に食べなくていい

・入退室が自由

・相手の家の雰囲気がわかる

 

デメリット

・通信環境がうまく整わないと、音声や画面が途切れる可能性がある

・画面が小さいと見にくい(複数人ならさらに小さい)?

・通信量が多いのでは?

・デバイスの電池の消費量が多い

・便利なだけに、参加を断りにくい?

 

 

以上が、現状で考えられるメリット・デメリットです。

ビデオチャットを使っていく中で、どんどん追加していきます。

 

 

 

 

オンライン飲み会をやってみて

オンライン飲み会をやってみての、率直な感想は

 

「楽しい、またやってみよう!」

 

です。

僕だけでなく、一緒にオンライン飲み会した友人も話していました。

 

新型コロナウイルス感染対策のため、しばらく、家族と職場関係の人しか、顔を合わして話す機会がなかったです。

その影響もあってか、かなり気分転換になりました。

 

僕の初オンライン飲み会は、LINEのビデオチャットを友人四人でつないで行いました。

僕のデバイスiPad miniを使いました。

自宅のWi-Fi環境で行いました。

画質も問題なく、画面や音声の乱れもなくスムーズでした。

はっきり顔が見て、話せたのは良かったです。

 

以前、googleハングアウトという機能を使って、数名で会議したことがありましたが、声が聞こえない、つながらないと問題が生じたことがありました。

 

時折、今話題のzoomも利用しているので、zoomでも複数人でのビデオチャットやってみたいと思います。

 

初オンライン飲み会は、LINEを使用したためか、気軽にできました。

やってみた感想として、オンライン飲み会はありでしょう。

今後、インターネット環境が5Gになります。

ビデオチャットの環境はさらに良くなっていきます。

上手に使っていきましょう。

 

 

 

 

 

まとめ

今回は、今話題のオンライン飲み会を取り上げてみました。

ビデオチャット(テレビ電話)は、便利です。

 

ネット環境と、デバイスがあるならば、一度使ってみると良いでしょう。

外出自粛で何もしないのはもったいないです。

目の前に便利な物、技術があります。

今後使っていくのは当たり前になっていくでしょう。

 

また、ビデオチャット(テレビ電話)を使いこなすことで、ストレス発散、気分転換にもなるでしょう。

十分に新型コロナウイルス対策になります。

 

以前使ったけど、微妙だったという人も、以前より技術は進歩しています。

今後さらに技術は進歩していきます。

新しい物、技術を上手に使いこなしていきたいですよね。

 

 

少しずつ行動し、快適に暮らしていきましょう。

継続すれば、確実に快適に暮らせます。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

関連記事です。

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

money-health.hatenablog.com

 

 

 

 

 


スポンサーリンク